fc2ブログ
2011年06月23日 (木) | Edit |
さくらんぼ 地方発送 始まりました!!!

一番人気の 「 佐藤錦 」 色づきや大きさも色々ですが、

さくらんぼの並べ方 も生産者によって さまざまです。

こちらは、バラ詰め。その名の通りバラバラっと1㎏入っています。

さくらんぼ

こちらは、軽く整列した状態のもの。私達は、置き並びとよんでおります。

さくらんぼ

さらに、真ん中の仕切りが無い 置き並びタイプが こちらです。

さくらんぼ

置き並びでも、大きさや色づき具合で 価格も 色々です。

私も 挑戦したことがありますが、綺麗に並べるのは なかなか困難です 


ご贈答用 一番人気なのが、角パックに3段 綺麗に整列したタイプ!!!

さくらんぼ

500g入りが 2パック並んだタイプ です。

   ホームページより購入できます。 → コチラから



   梅雨 に入りました 仙台。

じめじめ ムシムシ~ 子供達も外では遊べない一週間です~

そんな中 児童館のイベント ~お花をいけよう~ に参加した二人。

自分のマグカップに、自分で好きなようにお花を生けました 

お花をいけよう

   左が あーちゃん。 右が 兄ちゃんの作品 です。



 ランキングに 参加しています。   



   応援の一押し お願いします。

     にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ



 南光台フルーツ 家 http://nankoudai-fruit.com

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
さくらんぼ箱詰めに そんな種類とかあったんだぁ

覚えれなさそう。。。。

児童館で 花を生ける なんてあるんだ

すごいね!!

あ~ちゃんは自由だな

兄ちゃんは繊細さを感じるなぁ

どちらとも 素敵です!!

北海道も連日雨

むしむしだよ~~

2011/06/24(Fri) 05:16 | URL  | よっちママ #-[ 編集]
お店探検、無事に終わってお疲れ様でした~(*^o^*)

お花を生けるなんて、良い体験だね~♪

息子の小学校でも野菜作りや高学年になるとお米作りを体験したりしてるけど、

今の時代だからこそ、勉強以外の色んな体験って、大事だよね♪

それにしても、さくらんぼ美味しそう~(≧ε≦)
キレイに箱詰めするには、やはりコツがあるんだね(^o^;


応援ポチ☆
2011/06/24(Fri) 08:01 | URL  | jumama #-[ 編集]
よっちママさんへ
さすがぁ~ よっちママ 凄い!

この二つの生け花で、性格見抜いてる^^

兄ちゃんA型の几帳面な所が良くでてますわ♪フフフ
2011/07/01(Fri) 19:54 | URL  | くう太郎 #-[ 編集]
jumamaさんへ
そうですね~

色々なこと挑戦してみるの大切ですよね~

このお花達少しずつ枯れてきて・・・今は、

私が二つまとめて一つの作品に仕上げたの飾ってます^^
2011/07/01(Fri) 19:56 | URL  | くう太郎 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック