fc2ブログ
2011年06月14日 (火) | Edit |
さくらんぼ 紅さやか さくらんぼ   アメリカンチェリーでは ありません!

佐藤錦 に、セネカ というサクランボを 交配して育成した 赤色品種

紅さやか

昭和54年から研究され 平成3年11月に品種登録された 「 紅さやか 」

   写真をみると 色が違う感じが 分りますでしょうか?

左側 紫赤色 ・・・ 果肉が柔らかめ 甘さが増した 熟した 紅さやか

右側 鮮赤色 ・・・ 果肉・食感 しっかりタイプ 


どちらとも 佐藤錦の甘さは、ちゃんと受け継いでおります。

   果汁も多く 食味の良好な品種です!!!



「 紅さやか 」 本日 ある有名な ブロガーさんへ 発送 致しました。

なんでも 瓜系が駄目だそうで ・・・ スイカもメロンもパスの方

それなのに それなのに 御注文ありがとうございましたぁ~
 
   何より そのお心が 一番 嬉しかったです 





  ランキングに 参加しています。   



   応援の一押し お願いします。

     にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ



 南光台フルーツ 家 http://nankoudai-fruit.com


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
おひさしぶりです!
ブログ再会してます♪
たぶん時々の更新になると思いますがw
相変わらずのフルーツ王ぶりに
なんだか懐かしさすら感じてしまいました^^
これからまたフルーツ道に励んみますので
ご教授よろしくお願い致します☆
2011/06/14(Tue) 23:53 | URL  | レイ #-[ 編集]
美味しそう~~^^

名前も可愛いね^^

覚えた~!!!

2011/06/15(Wed) 05:32 | URL  | よっちママ #-[ 編集]
レイさんへ
おかえりなさ~い^^

コメント残せずでしたが、昨日拝見しました♪

~フルーツ道~  ( 笑 )

でわ Lesson1 さくらんぼから始めます。
2011/06/16(Thu) 15:50 | URL  | くう太郎 #-[ 編集]
よっちママさんへ
いつも いつも

ありがとうございますv-238

よっちママの名前も可愛いですよ^^
2011/06/16(Thu) 15:52 | URL  | くう太郎 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック