2013年08月27日 (火) | Edit |
お盆も 夏休みも 無事に終わり 落ち着いたものの
突然の雷や集中豪雨など 天候の方は落ち着きませんね。
それでも毎日美味しいフルーツは 入荷しておりますよ♪
本日は、山梨産の大粒のピオーネが人気です

隣の黄緑色は 「 シャインマスカット 」
ええ 種も無く 皮まで食べられる葡萄です!
福島産 「 あづましずく 」 昨日入荷しました!
福島産の桃 今は 「 まどか桃 」 がメインです。
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→
********************************************
夏休みの2日前 ギリギリ間に合わせて作った料理~!

兄ちゃん 「おくずがけを作って感想を書こう!」という宿題でした。
「 おくずがけ 」 宮城県だけかしら?
ナスや人参、いんげんなどりの細かく切った沢山の野菜と
豆麩・油揚げ それから白石うーめんを入れた 醤油味の汁
それを片栗粉でとろみをつけて食べる料理です。
皮剝きから 味付けまで 兄ちゃん一人で作ってもらいました。
夏休み帳には「沢山入れる野菜があって切るのが大変でした」
確かに具沢山なので 時間も結構かかりましたが
とっても美味しくできました
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com
突然の雷や集中豪雨など 天候の方は落ち着きませんね。
それでも毎日美味しいフルーツは 入荷しておりますよ♪
本日は、山梨産の大粒のピオーネが人気です


隣の黄緑色は 「 シャインマスカット 」
ええ 種も無く 皮まで食べられる葡萄です!
福島産 「 あづましずく 」 昨日入荷しました!
福島産の桃 今は 「 まどか桃 」 がメインです。
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→

********************************************
夏休みの2日前 ギリギリ間に合わせて作った料理~!

兄ちゃん 「おくずがけを作って感想を書こう!」という宿題でした。
「 おくずがけ 」 宮城県だけかしら?
ナスや人参、いんげんなどりの細かく切った沢山の野菜と
豆麩・油揚げ それから白石うーめんを入れた 醤油味の汁
それを片栗粉でとろみをつけて食べる料理です。
皮剝きから 味付けまで 兄ちゃん一人で作ってもらいました。
夏休み帳には「沢山入れる野菜があって切るのが大変でした」
確かに具沢山なので 時間も結構かかりましたが
とっても美味しくできました

南光台フルーツ

スポンサーサイト
2013年08月08日 (木) | Edit |
気温が低かった先週 「 これでも夏か~ 」 なんて言ってた仙台
週が明け本格的な暑さ このまま猛暑のお盆になる予感がしますね。
来週の 8月13日 ( 火曜日 ) 盆の入日でございます
お盆向けて 南光台フルーツ 今度の日曜は休まず営業中です。
お供え用に 青りんごやパイナップル等も入荷しております。

右下 茨木産の幸水梨。すでにハウスではなく路地物です。
種無し葡萄は、デラウェア・ピオーネ・巨峰・藤稔・シャインマスカット。
山形の尾花沢スイカ やはり気温が上がった今週は人気も上昇!
さてさて お盆は是非とも 南光台フルーツへ
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→
********************************************
お盆といえば 仙台人なら 「 ずんだ餅 」 でしょう
一足お先に 昨日の晩御飯に作って食べました。

実は・・・すり鉢も棒も昨日購入・・・ほんとは初めて作ったの。
娘が学校のイベントで 以前に作ったことがありましてね
それは それは 大ハリキリで作りました
大成功☆
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com
週が明け本格的な暑さ このまま猛暑のお盆になる予感がしますね。
来週の 8月13日 ( 火曜日 ) 盆の入日でございます

お盆向けて 南光台フルーツ 今度の日曜は休まず営業中です。
お供え用に 青りんごやパイナップル等も入荷しております。

右下 茨木産の幸水梨。すでにハウスではなく路地物です。
種無し葡萄は、デラウェア・ピオーネ・巨峰・藤稔・シャインマスカット。
山形の尾花沢スイカ やはり気温が上がった今週は人気も上昇!
さてさて お盆は是非とも 南光台フルーツへ

ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→

********************************************
お盆といえば 仙台人なら 「 ずんだ餅 」 でしょう

一足お先に 昨日の晩御飯に作って食べました。

実は・・・すり鉢も棒も昨日購入・・・ほんとは初めて作ったの。
娘が学校のイベントで 以前に作ったことがありましてね
それは それは 大ハリキリで作りました

南光台フルーツ

2013年08月02日 (金) | Edit |
本日は入荷した物ではなく 頂き物の桃をご紹介 
和歌山産の 蟠桃 ( ばんとう ) という桃です。

平べったいのが特徴で 甘い果汁がたっぷりのジューシーな桃
見た目は不恰好な形だけど とても美味しい桃なんですヨ
栽培が難しく 市場にも見かけない珍しい桃なのに
朝収穫した樹熟した桃を 農場から即出荷して頂いた桃!
このうえなく美味しかったこと ご報告いたします

追伸 ・・・ 残りあと3個。食べたい人おいでください~♪
岡山のO様 貴重な体験ありがとうございました。感謝。
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→
********************************************
さて南光台フルーツの桃達も 負けてはいられません。
山梨産の 川中島白桃 ・ 浅間白桃 ・ 一宮白鳳 が並びます。

福島産の桃も少しずつ入荷していますが まだ少ないですね。
今年は天候のせいで少ないのかな?という話も聞きましたが
まだまだ これからです。
さあ~ お盆に向けて 良い物を仕入れて参ります
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com

和歌山産の 蟠桃 ( ばんとう ) という桃です。

平べったいのが特徴で 甘い果汁がたっぷりのジューシーな桃
見た目は不恰好な形だけど とても美味しい桃なんですヨ

栽培が難しく 市場にも見かけない珍しい桃なのに
朝収穫した樹熟した桃を 農場から即出荷して頂いた桃!
このうえなく美味しかったこと ご報告いたします


追伸 ・・・ 残りあと3個。食べたい人おいでください~♪
岡山のO様 貴重な体験ありがとうございました。感謝。
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→

********************************************
さて南光台フルーツの桃達も 負けてはいられません。
山梨産の 川中島白桃 ・ 浅間白桃 ・ 一宮白鳳 が並びます。

福島産の桃も少しずつ入荷していますが まだ少ないですね。
今年は天候のせいで少ないのかな?という話も聞きましたが
まだまだ これからです。
さあ~ お盆に向けて 良い物を仕入れて参ります

南光台フルーツ

| ホーム |