2012年08月29日 (水) | Edit |
今まで林檎といえば 貯蔵物 ふじ林檎が続いてましたが
お盆中の青い林檎に続き 今年の林檎が入荷しました。
お待たせしました!早生種 「 さんさ 」 福島産です

「 ガラ 」 と 「 あかね 」 の交配で育成された林檎。
やや小ぶりで 鮮やかな紅色の果皮が、まだ白い部分も多い感じ。
丸かじりで 食べてみました。
ほどよい酸味で シャキシャキっとした食感が心地良い
ランキングに参加しています。
応援の一押し ↓ お願いします。

*************************
~ 今年の我が家の夏休み旅行記 ~
本日は ③の「 那須アルパカ牧場 」の写真です。

ふれあい広場内では、アルパカと自由に遊ぶことができます。
餌を手で食べさせることもできて 兄ちゃんご満悦

偶然! 「 ほぼ子育て日記 」 の aikkoさん も同じ場所へ
~ 那須アルパカ牧場 ~ のブログページ

ハートや星形を残して毛を剃ったり 縞々模様だったり
アートなアルパカ達が 色々 いましたが
やっぱりアルパカは モフモフしたのが一番可愛かったです
モフモフしたアルパカは aikkoさんのブログ でご覧ください。
南光台フルーツのホームページ
http://nankoudai-fruit.com
お盆中の青い林檎に続き 今年の林檎が入荷しました。
お待たせしました!早生種 「 さんさ 」 福島産です


「 ガラ 」 と 「 あかね 」 の交配で育成された林檎。
やや小ぶりで 鮮やかな紅色の果皮が、まだ白い部分も多い感じ。
丸かじりで 食べてみました。
ほどよい酸味で シャキシャキっとした食感が心地良い

ランキングに参加しています。
応援の一押し ↓ お願いします。

*************************
~ 今年の我が家の夏休み旅行記 ~
本日は ③の「 那須アルパカ牧場 」の写真です。

ふれあい広場内では、アルパカと自由に遊ぶことができます。
餌を手で食べさせることもできて 兄ちゃんご満悦


偶然! 「 ほぼ子育て日記 」 の aikkoさん も同じ場所へ

~ 那須アルパカ牧場 ~ のブログページ

ハートや星形を残して毛を剃ったり 縞々模様だったり
アートなアルパカ達が 色々 いましたが
やっぱりアルパカは モフモフしたのが一番可愛かったです

モフモフしたアルパカは aikkoさんのブログ でご覧ください。
南光台フルーツのホームページ

スポンサーサイト
2012年08月27日 (月) | Edit |
山形産 「 尾花沢花笠西瓜 」 

実物は、もっと色が黒い外果皮をしております。
そして中の果肉は、赤くて甘~い

小玉スイカではないのですが、小ぶりなスイカ。
この暑さが2週間続くと今朝のテレビで言ってました。
こう暑いとスイカの需要も増える為、少しずつ品薄になってきているようです。

尾花沢の花笠西瓜 どうぞヨロシク
ランキングに参加しています。
応援の一押し ↓ お願いします。

*************************
~ 今年の我が家の夏休み旅行記 ~
本日は ②の「 ディズニーランド&シー 」の写真です。

エレクトリカルパレードは 1時間前から場所取って 前列で観覧
今回は、絶叫系 アトラクションを ほぼ制覇!
ランドは、ビックサンダーマウンテン ・ スプラッシュマウンテン
子供達 一番 怖かったのは スペースマウンテン だそうです。
私は、初挑戦の タワー・オブ・テラー 1回下がるだけかと思いきや
何度も昇り降り繰り返すのには参りました。 コレもう乗らない
夜10時
2日間 朝から晩まで たっぷりディズニー満喫してきました
南光台フルーツのホームページ
http://nankoudai-fruit.com


実物は、もっと色が黒い外果皮をしております。
そして中の果肉は、赤くて甘~い


小玉スイカではないのですが、小ぶりなスイカ。
この暑さが2週間続くと今朝のテレビで言ってました。
こう暑いとスイカの需要も増える為、少しずつ品薄になってきているようです。

尾花沢の花笠西瓜 どうぞヨロシク

ランキングに参加しています。
応援の一押し ↓ お願いします。

*************************
~ 今年の我が家の夏休み旅行記 ~
本日は ②の「 ディズニーランド&シー 」の写真です。

エレクトリカルパレードは 1時間前から場所取って 前列で観覧

今回は、絶叫系 アトラクションを ほぼ制覇!
ランドは、ビックサンダーマウンテン ・ スプラッシュマウンテン
子供達 一番 怖かったのは スペースマウンテン だそうです。
私は、初挑戦の タワー・オブ・テラー 1回下がるだけかと思いきや
何度も昇り降り繰り返すのには参りました。 コレもう乗らない


2日間 朝から晩まで たっぷりディズニー満喫してきました

南光台フルーツのホームページ

2012年08月24日 (金) | Edit |
山形産 「 サニールージュ 」 が入荷しました。

美しいルビー色の果実で 甘味も高く 大変食味のよい品種。
( 一見 デラウェアの葡萄を 大きくしたような感じ ・・・ )
調べてみると デラウェア基準 だったことが分かりました!
ピオーネにレッドパール(デラウェアの四倍体)を交配。
葡萄の消費を拡大する為、さらに大粒の早生の種無しブドウの育成を図り
上記の葡萄を交雑して育成した4倍体の品種として登場したのが
「 サニールージュ 」 でした!!!
さて デラウェアと サニールージュを 並べてみました。

小粒な デラウェアを食べるのが面倒だという方 ~
サニールージュ どうぞよろしく
ランキングに参加しています。
応援の一押し ↓ お願いします。

*************************
~ 今年の我が家の夏休み旅行記 ~
① 東京スカイツリー
② ディズニーランド&シー
③ 那須アルパカ牧場
本日は ①の「 東京スカイツリー 」の写真です。

日曜日なこともあって 凄い人でした!
隣接する 「 ソラマチ 」 に寄ってみたものの
レストランも大行列! とにかく人多し!で
結局 うろうろして 終わりました。
でも なかなか イイ写真でしょう~
南光台フルーツのホームページ
http://nankoudai-fruit.com

美しいルビー色の果実で 甘味も高く 大変食味のよい品種。
( 一見 デラウェアの葡萄を 大きくしたような感じ ・・・ )
調べてみると デラウェア基準 だったことが分かりました!
ピオーネにレッドパール(デラウェアの四倍体)を交配。
葡萄の消費を拡大する為、さらに大粒の早生の種無しブドウの育成を図り
上記の葡萄を交雑して育成した4倍体の品種として登場したのが
「 サニールージュ 」 でした!!!
さて デラウェアと サニールージュを 並べてみました。

小粒な デラウェアを食べるのが面倒だという方 ~
サニールージュ どうぞよろしく

ランキングに参加しています。
応援の一押し ↓ お願いします。

*************************
~ 今年の我が家の夏休み旅行記 ~
① 東京スカイツリー
② ディズニーランド&シー
③ 那須アルパカ牧場
本日は ①の「 東京スカイツリー 」の写真です。

日曜日なこともあって 凄い人でした!
隣接する 「 ソラマチ 」 に寄ってみたものの
レストランも大行列! とにかく人多し!で
結局 うろうろして 終わりました。
でも なかなか イイ写真でしょう~

南光台フルーツのホームページ

2012年08月17日 (金) | Edit |
お盆休み 如何お過ごしでしたでしょうか?
南光台フルーツは 2週間休まず 営業しておりました。
暑さ厳しく スイカの試食で お客様をお出迎え
尾花沢のスイカ 甘くて美味しい~と 大好評でした。
それから 桃や葡萄に続いて 人気だったのが
梨 「 幸水 ( こうすい ) 」 です

暑さゆえ みずみずし~い果物を 求められるのでしょう。
本日より お盆休み中の仙台卸売市場も 再開しまして
今朝も 新鮮な果物達を 仕入れてまいりました。
桃は 「 まどか 」 「 川中島白桃 」
葡萄は 「 巨峰 」 「 ピオーネ 」 「 藤稔 」 全て種無し。
明日まで 通常通り営業しまして、
誠に勝手ながら 8月19~22日の4日間 休みます
休み明け 8月23日より 営業スタート!!!
休みの間のHP御注文分は、23日に発送日を連絡します。

ランキングに参加しています。
応援の一押し ↓ お願いします。

*************************
今年の夏祭りでは 青いチョコバナナを食べて

兄ちゃんチームと一緒に 「 型抜き 」 はまってました!
ガムみたいなのを 針でチクチク ・・・
動物とかの 型が抜けたら 商品ゲット ☆
3回挑戦したけど 誰も出来なかったようで
でも また これも思い出
南光台フルーツのホームページ
http://nankoudai-fruit.com
南光台フルーツは 2週間休まず 営業しておりました。
暑さ厳しく スイカの試食で お客様をお出迎え

尾花沢のスイカ 甘くて美味しい~と 大好評でした。
それから 桃や葡萄に続いて 人気だったのが
梨 「 幸水 ( こうすい ) 」 です


暑さゆえ みずみずし~い果物を 求められるのでしょう。
本日より お盆休み中の仙台卸売市場も 再開しまして
今朝も 新鮮な果物達を 仕入れてまいりました。
桃は 「 まどか 」 「 川中島白桃 」
葡萄は 「 巨峰 」 「 ピオーネ 」 「 藤稔 」 全て種無し。
明日まで 通常通り営業しまして、
誠に勝手ながら 8月19~22日の4日間 休みます

休み明け 8月23日より 営業スタート!!!
休みの間のHP御注文分は、23日に発送日を連絡します。

ランキングに参加しています。
応援の一押し ↓ お願いします。

*************************
今年の夏祭りでは 青いチョコバナナを食べて

兄ちゃんチームと一緒に 「 型抜き 」 はまってました!
ガムみたいなのを 針でチクチク ・・・
動物とかの 型が抜けたら 商品ゲット ☆
3回挑戦したけど 誰も出来なかったようで
でも また これも思い出

南光台フルーツのホームページ

2012年08月12日 (日) | Edit |
「 パンナ 」 という名前のメロンが入ってきました 

一番最初に 気が付いたのは 子供達でした。
「 あっ メロンパンナだ! 」
なるほど! メロンの名前が パンナだから!
メロンパンナちゃん♪

狙って名付けたかは 定かではありませんが・・・
タキイ交配のメロン 「 パンナ 」
糖度が高く 日持ちのよい 緑肉ネットメロンです
ランキングに参加しています。
応援の一押し ↓ お願いします。

*************************

只今 ハウスみかんのパック詰め お手伝い中
南光台フルーツのホームページ
http://nankoudai-fruit.com


一番最初に 気が付いたのは 子供達でした。
「 あっ メロンパンナだ! 」
なるほど! メロンの名前が パンナだから!
メロンパンナちゃん♪

狙って名付けたかは 定かではありませんが・・・
タキイ交配のメロン 「 パンナ 」
糖度が高く 日持ちのよい 緑肉ネットメロンです

ランキングに参加しています。
応援の一押し ↓ お願いします。

*************************

只今 ハウスみかんのパック詰め お手伝い中

南光台フルーツのホームページ

2012年08月09日 (木) | Edit |
本日も お盆に向けて 入荷 どっさり!!!

桃は、福島の 「 あかつき 」と「 暁星 」
葡萄は、「 デラウェア 」 「 巨峰 」 「 ピオーネ 」
西瓜は、「 尾花沢西瓜 」と「 秋田ふるさと祭ばやし 」
昔 懐かしい 「 あじうり 」 も入荷しました!

そんな甘くもないのですが 懐かしい味~
うちのおじいさんに食べさせたい!と結構人気な
秋田産 「 あじうり 」 です。
ランキングに参加しています。
応援の一押し ↓ お願いします。

*************************
本日のできごと。
「 そろそろプールの時間だよ~ 」 と呼びに行ったら
机用の車付椅子に乗っかって テーブル周りをグルグル

鬼ごっこしてる おバカな2人 ・・・。
でも よく面白いことを考えるものだな~と思わず撮影 ( 笑 )
最近 お店のお手伝いも頑張ってくれてます
南光台フルーツのホームページ
http://nankoudai-fruit.com

桃は、福島の 「 あかつき 」と「 暁星 」
葡萄は、「 デラウェア 」 「 巨峰 」 「 ピオーネ 」
西瓜は、「 尾花沢西瓜 」と「 秋田ふるさと祭ばやし 」
昔 懐かしい 「 あじうり 」 も入荷しました!

そんな甘くもないのですが 懐かしい味~
うちのおじいさんに食べさせたい!と結構人気な
秋田産 「 あじうり 」 です。
ランキングに参加しています。
応援の一押し ↓ お願いします。

*************************
本日のできごと。
「 そろそろプールの時間だよ~ 」 と呼びに行ったら
机用の車付椅子に乗っかって テーブル周りをグルグル

鬼ごっこしてる おバカな2人 ・・・。
でも よく面白いことを考えるものだな~と思わず撮影 ( 笑 )
最近 お店のお手伝いも頑張ってくれてます

南光台フルーツのホームページ

2012年08月07日 (火) | Edit |
山形の前に 山梨産 「 おどろき 」 の桃が入荷しました!

その名の通り 日が経っても 柔らかくならず硬い桃
コチコチっとした食感と 甘味は 良好です
お盆の仏壇に飾るのには、一番相応しい桃と言えますね。
南光台HP 先日入れ替えました 「 果物ギフトセット 」

お蔭様で お中元シーズン真っ盛り~
早速 ご注文ありがとうございます
どのように熨斗を付けるかといいますと ・・・



当日入荷した新鮮な果物で 心を込めて詰め合わせます。
今週・来週は お盆なので 休まず営業します
8月12日 ( 日曜日 ) も休まずです!

バラの香りに癒されて~
さて皆様 今週も 頑張りましょう 
ランキングに参加しています。
応援の一押し ↓ お願いします。

南光台フルーツのホームページ
http://nankoudai-fruit.com

その名の通り 日が経っても 柔らかくならず硬い桃
コチコチっとした食感と 甘味は 良好です

お盆の仏壇に飾るのには、一番相応しい桃と言えますね。
南光台HP 先日入れ替えました 「 果物ギフトセット 」

お蔭様で お中元シーズン真っ盛り~
早速 ご注文ありがとうございます

どのように熨斗を付けるかといいますと ・・・



当日入荷した新鮮な果物で 心を込めて詰め合わせます。
今週・来週は お盆なので 休まず営業します

8月12日 ( 日曜日 ) も休まずです!

バラの香りに癒されて~


ランキングに参加しています。
応援の一押し ↓ お願いします。

南光台フルーツのホームページ

2012年08月03日 (金) | Edit |
お隣りの福島の夏を代表する果物 桃 

生産量は、全国第2位 を誇ります!
種類としましては、「 白鳳 」 は 現在ほぼ終了しまして
本日入荷しましたのは 「 あかつき 」 白桃+白鳳 の品種
糖度が高く 果肉は 緻密で もちもちっと 甘~い桃です

今後、「 一宮水密 」 「 川中島白桃 」 を入荷の予定です。
ランキングに参加しています。
応援の一押し ↓ お願いします。

****************************
ここからは 北海道のパン屋さん をご紹介します。
ブログ 「 喜ぶ顔がみたくて 」 よっちママさん
HPを開設し ~よっちママの食卓~ ← コチラからどうぞ
よっちママ作の 美味しいパンが お取り寄せ可能になりました!

冷凍で届き 解凍した後 オーブンで♪
焼き立ての柔らかさ・美味しさ を味わえます。
噛めば噛むほど 小麦粉や芋など
材料のこだわりが しっかり感じられました。

よろしかったら ご覧になってくださいませ。
そ し て !
よっちママへ ↓ 私も昨日行きました ( 笑 )

南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com


生産量は、全国第2位 を誇ります!
種類としましては、「 白鳳 」 は 現在ほぼ終了しまして
本日入荷しましたのは 「 あかつき 」 白桃+白鳳 の品種
糖度が高く 果肉は 緻密で もちもちっと 甘~い桃です


今後、「 一宮水密 」 「 川中島白桃 」 を入荷の予定です。
ランキングに参加しています。
応援の一押し ↓ お願いします。

****************************
ここからは 北海道のパン屋さん をご紹介します。
ブログ 「 喜ぶ顔がみたくて 」 よっちママさん
HPを開設し ~よっちママの食卓~ ← コチラからどうぞ
よっちママ作の 美味しいパンが お取り寄せ可能になりました!

冷凍で届き 解凍した後 オーブンで♪
焼き立ての柔らかさ・美味しさ を味わえます。
噛めば噛むほど 小麦粉や芋など
材料のこだわりが しっかり感じられました。

よろしかったら ご覧になってくださいませ。
そ し て !
よっちママへ ↓ 私も昨日行きました ( 笑 )

南光台フルーツ

| ホーム |