2012年05月31日 (木) | Edit |
日に日に 気温が上がってきましたね 
本日も 入荷は ありましたが
宮城の苺 「 もういっこ 」 そろそろ 終わりそうです。
デコポン 熊本産の本貯蔵品

一つ一つ ビニールに入れられて蔵でねかせ熟成
酸味が ほどよく抜けて 美味しいですよ!
林檎は貯蔵品ですが シナノゴールドも 入ってます。

フロリダ産 グレープフルーツ

27玉の大きなサイズが終了し 36玉を入荷しました。
終了に近づくにつれ 段々と 小さくなってきます。
今年は 一ヶ月近く終わるのが早いそうです。
さて 今シーズン食べておきたかった果物ありませんか?
まだ 間に合いますので! 南光台フルーツへ~
お待ちしております
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→
**************************
今年は ツバメの数が少ないと言われておりますが
我が店の電灯に また今年も 来てくれましたよ♪

毎年 残しておいた巣を リフォームして使っています。
どうやら ヒナは 3羽いるようです

南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com

本日も 入荷は ありましたが
宮城の苺 「 もういっこ 」 そろそろ 終わりそうです。
デコポン 熊本産の本貯蔵品

一つ一つ ビニールに入れられて蔵でねかせ熟成
酸味が ほどよく抜けて 美味しいですよ!
林檎は貯蔵品ですが シナノゴールドも 入ってます。

フロリダ産 グレープフルーツ

27玉の大きなサイズが終了し 36玉を入荷しました。
終了に近づくにつれ 段々と 小さくなってきます。
今年は 一ヶ月近く終わるのが早いそうです。
さて 今シーズン食べておきたかった果物ありませんか?
まだ 間に合いますので! 南光台フルーツへ~
お待ちしております

ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→

**************************
今年は ツバメの数が少ないと言われておりますが
我が店の電灯に また今年も 来てくれましたよ♪

毎年 残しておいた巣を リフォームして使っています。
どうやら ヒナは 3羽いるようです



南光台フルーツ

スポンサーサイト
2012年05月29日 (火) | Edit |
デラウェア 入荷しております 

大阪のハウスで育った 種無し葡萄 デラウェア です。
2房入りの1パックでも 買えます!
粒が小さいので 「 食べるの面倒だわ~ 」 なんて言われたりもしますが
種も無く 粒が小さいので ・・・
特に! 小さなお子様に 人気の葡萄なんです

果皮が うっすらと白っぽいの 見えますか?
これは、「ブルーム」 または 「果粉」 「蝋粉(ろうふん)」 と呼ばれるもの。
果実に含まれるロウ物質(植物ワックス)が表面に出てきたものなんです。
ぶどうが身を守るために自然につけるもの
果粒に甘さがのってくると果皮についてくるものなので
全体に粉がついているものは 新鮮で甘いといわれています
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→
**************************
和太鼓の演奏で 東日本復興支援サイクリングのイベントに参加しました。
ステージに上がるのは 今回2度目ですが 兄ちゃんより母が緊張
休憩中 「 応援旗へ ご自由にメッセージ 」 を見つけた兄ちゃん

一人で 沢山 メッセージ 綴ってました。
ん? 何て書いてたかって?

あと 「星のように輝け!」 「いい曲をかなでよう~」 などなど
しばらくの間、旗の前から離れませんでした。
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com


大阪のハウスで育った 種無し葡萄 デラウェア です。
2房入りの1パックでも 買えます!
粒が小さいので 「 食べるの面倒だわ~ 」 なんて言われたりもしますが
種も無く 粒が小さいので ・・・
特に! 小さなお子様に 人気の葡萄なんです


果皮が うっすらと白っぽいの 見えますか?
これは、「ブルーム」 または 「果粉」 「蝋粉(ろうふん)」 と呼ばれるもの。
果実に含まれるロウ物質(植物ワックス)が表面に出てきたものなんです。
ぶどうが身を守るために自然につけるもの
果粒に甘さがのってくると果皮についてくるものなので
全体に粉がついているものは 新鮮で甘いといわれています

ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→

**************************
和太鼓の演奏で 東日本復興支援サイクリングのイベントに参加しました。
ステージに上がるのは 今回2度目ですが 兄ちゃんより母が緊張

休憩中 「 応援旗へ ご自由にメッセージ 」 を見つけた兄ちゃん

一人で 沢山 メッセージ 綴ってました。
ん? 何て書いてたかって?

あと 「星のように輝け!」 「いい曲をかなでよう~」 などなど

しばらくの間、旗の前から離れませんでした。
南光台フルーツ

2012年05月24日 (木) | Edit |
この時期に 珍しい果物が 入荷しました!!!
スウィート ネクタリン 

種の周りが赤くなっていまして 爽やかな酸味をもつ ネクタリン
この酸味と甘味のバランスが好きなファンが結構いるのですよ~

桃の変種なのですが 表面にうぶ毛がない ツルツル外皮
山吹色の果肉は しっかりとした食感で
もう一度 言いますが 甘酸っぱい系です!!!
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→
野菜部門の方からは とうもろこし初入荷のお知らせ

甘くて柔らかい 宮崎産の恵味コーン
ラップに包んで 電子レンジで 3分チンでもOKです♪
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com



種の周りが赤くなっていまして 爽やかな酸味をもつ ネクタリン
この酸味と甘味のバランスが好きなファンが結構いるのですよ~

桃の変種なのですが 表面にうぶ毛がない ツルツル外皮
山吹色の果肉は しっかりとした食感で
もう一度 言いますが 甘酸っぱい系です!!!
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→

野菜部門の方からは とうもろこし初入荷のお知らせ


甘くて柔らかい 宮崎産の恵味コーン
ラップに包んで 電子レンジで 3分チンでもOKです♪
南光台フルーツ

2012年05月14日 (月) | Edit |
ん? お饅頭? 和菓子かな?とも思われるような包装。

可愛らしく包まれているのは カラマンダリン という柑橘でした

春のみかん 「 カラマンダリン 」
「 温州みかん 」 と 「 キングマンダリン 」 を交配した柑橘
カリフォルニアで育成されて、日本には 1955年に導入されました。
濃くのある 甘酸っぱさが人気で 近年 生産者が増えてきたようです。
本日のカラマンダリンは、
瀬戸内のみかん島 「 えひめ中島 」 で
果実栽培に優れた園地を厳選し
みかん作りの匠が精魂込めて作り上げた逸品

ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします( 願 )
→
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com

可愛らしく包まれているのは カラマンダリン という柑橘でした


春のみかん 「 カラマンダリン 」
「 温州みかん 」 と 「 キングマンダリン 」 を交配した柑橘
カリフォルニアで育成されて、日本には 1955年に導入されました。
濃くのある 甘酸っぱさが人気で 近年 生産者が増えてきたようです。
本日のカラマンダリンは、
瀬戸内のみかん島 「 えひめ中島 」 で
果実栽培に優れた園地を厳選し
みかん作りの匠が精魂込めて作り上げた逸品


ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします( 願 )
→

南光台フルーツ

2012年05月11日 (金) | Edit |
発送に2日かかる遠方への 母の日ギフト 発送無事終了!

それぞれのメッセージと 造花ですがカーネーション添えて
重ねて 急遽 ゴルフの景品の注文も入り 忙しかった一日でした。
ゴルフなどの景品の場合、熨斗に優勝・BB賞などの印刷も承ります。
早くも 山梨の温室の桃 が入荷しまして

「 母の日だから、お婆ちゃんに買っていこう 」
なんて お客様もいらっしゃいました
お婆ちゃん きっと 喜ぶだろうなぁ~
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします( 願 )
→
****************************
さて ~母の日~ を祝し 市販のロールケーキを使いまして
簡単 オレンジオレンジケーキ を作ってみました

ロールケーキを並べ クリームとフルーツでトッピング♪
オレンジの輪切りが 綺麗でしょう~♪
この 「 オレンジスライスジャム 」 頂き物 なんです。

国産のネーブルを 国産の蜂蜜で 丁寧に煮詰めたもの
こんな綺麗なオレンジの形を残したまま ジャムにするなんて
なかなか 難しいと思います。でも今度 挑戦してみようかしら・・・
岡山のO様 ありがとうございました
万が一! 成功したら 報告しますね。
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com

それぞれのメッセージと 造花ですがカーネーション添えて

重ねて 急遽 ゴルフの景品の注文も入り 忙しかった一日でした。
ゴルフなどの景品の場合、熨斗に優勝・BB賞などの印刷も承ります。
早くも 山梨の温室の桃 が入荷しまして

「 母の日だから、お婆ちゃんに買っていこう 」
なんて お客様もいらっしゃいました

お婆ちゃん きっと 喜ぶだろうなぁ~
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします( 願 )
→

****************************
さて ~母の日~ を祝し 市販のロールケーキを使いまして
簡単 オレンジオレンジケーキ を作ってみました


ロールケーキを並べ クリームとフルーツでトッピング♪
オレンジの輪切りが 綺麗でしょう~♪
この 「 オレンジスライスジャム 」 頂き物 なんです。

国産のネーブルを 国産の蜂蜜で 丁寧に煮詰めたもの
こんな綺麗なオレンジの形を残したまま ジャムにするなんて
なかなか 難しいと思います。でも今度 挑戦してみようかしら・・・
岡山のO様 ありがとうございました

万が一! 成功したら 報告しますね。
南光台フルーツ

2012年05月01日 (火) | Edit |



自分で カットして 食べたことは、ありますか?
パインと言えば、缶詰やスーパーのカットパイン
なんて方も、多いと思います。
私も、最初は 切り方が 分かりませんでした。
でも 一度やってみると 結構 簡単なんですよ

お客様から、カット方法を 聞かれることもあるので
パインのカット方法 載せてみました。

↑ 葉の部分は、ねじる様に もぎ取ります。

↑ 上下部分を 切り落とします。

↑ 縦にして 6等分に カット♪♪♪♪♪♪

↑ 芯の部分を 取り除きます。

↑ 外側を剥いて、食べやすい大きさにカットしたら完成!
パイナップルの 1番重要な 栄養分
「ブロメライン」・・・タンパク質分解酵素
肉を柔らかくする効果があり、
また 肉と一緒に食べると 消化を促進してくれるそうです。

でも アレって 許せないって人 多いですよねー
「 パイナップルを食べたら舌がイガイガした 」
なんて経験 ありませんか?
あれも、この「ブロメライン」が 舌の粘膜を 刺激するからなんだそうです。

未熟な果実だと、針状結晶の「シュウ酸カルシウム」が多く含まれ
これもまた 痛くなる場合があるので注意してください。

~パイナップルは、熟して お尻から 香りが感じられたら食べましょう~
丸ごと一本のパイナップル 熟すまで 飾っておき
熟した所で 是非 ご自分でカットして 食べてみてください!


さてさて、このパイナップルの名前の由来なんですけど
果実の形が → 松かさ ( pine cone ) に似てるので パイン
味が → リンゴに似ているので アップル ( apple )
合わせて pine apple となったそうです

ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします( 願 )
→

****************************
日曜日 我が町内会で 花見&芋煮会


とっても良い天気で 逆に暑いので 芋煮が熱すぎなくらい

GWに花見が出来るのも なんだか不思議です。

さて 皆さんGW 楽しんでいらっしゃいますか?
南光台フルーツは 5月3~6日 お休みします

南光台フルーツ

| ホーム |