2011年10月27日 (木) | Edit |
イベントのお知らせです 
**************************
第5回 四条通り ふれあいご縁日
★ 日時 11月12日(土)10時スタート!
★ 場所 ごんきや椿会館(南光台南1丁目バス停前)
**************************
子供からお年寄り 皆がふれあい 楽しめるお祭り
ふれあいの輪から繋がる 新しい繋がり
今年もまた 楽しい一日にできたらいいなと思っております。
去年は、雨で残念でしたが・・・ 「去年のふれあい縁日の記事」
今年も 頑張ります!!!
今年は 新たな企画も 色々と加わりました。
「スマイルフォトコンテスト」

私達の魅力的な街を笑顔でいっぱいに出来たらいいな~
「笑顔でつながる南光台!」をテーマに11月7日まで写真を募集中!
笑顔のカラー写真 L 版 一人3点まで( 家族・夫婦・一人でもOK )
11月12日(土)ごんきや椿会館ロビーに掲示されます。
※ご縁日賞 優秀な作品5点「南光台ふるさとセット」3000円相当を進呈
写真の裏に住所・氏名・電話を明記の上、南光台フルーツまで
それから 「のど自慢参加者募集」

11月12日(土)12時半~14時 一人でもグループでもOK!
音響装置は、プロが担当するそうです。参加者はCDを持参お願いします。
申込先 オレンジねっと 251-6435 あなたの歌声で~
そして今年も! 「仮装スタンプラリー」

参加費100円・当日先着30名様・ごんきや椿会館10時集合!
楽しい格好をして 商店街を歩き お菓子が貰えちゃいます。
仮装する衣装をカラービニールで作っちゃおう~という企画もあり
① 10月29日(土)10時~11時半 南光台東児童センターにて
② 11月7日(月)10時~11時半 オレンジねっとサロンにて
是非ご参加♪
去年 あーちゃんが カラービニールで 作ったドレス。
フリフリを作ったり、リボンを付けたり 可愛くできますのよ
南光台フルーツは、果物と一緒に 「チョコバナナ」 を販売。

去年は60本作りましたが、今年は100本の予定です。
**************************
第5回 四条通り ふれあいご縁日
★ 日時 11月12日(土)10時スタート!
★ 場所 ごんきや椿会館(南光台南1丁目バス停前)
**************************
今年は、晴れますように・・・
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→ →
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com

**************************
第5回 四条通り ふれあいご縁日
★ 日時 11月12日(土)10時スタート!
★ 場所 ごんきや椿会館(南光台南1丁目バス停前)
**************************
子供からお年寄り 皆がふれあい 楽しめるお祭り

ふれあいの輪から繋がる 新しい繋がり
今年もまた 楽しい一日にできたらいいなと思っております。
去年は、雨で残念でしたが・・・ 「去年のふれあい縁日の記事」
今年も 頑張ります!!!
今年は 新たな企画も 色々と加わりました。
「スマイルフォトコンテスト」

私達の魅力的な街を笑顔でいっぱいに出来たらいいな~
「笑顔でつながる南光台!」をテーマに11月7日まで写真を募集中!
笑顔のカラー写真 L 版 一人3点まで( 家族・夫婦・一人でもOK )
11月12日(土)ごんきや椿会館ロビーに掲示されます。
※ご縁日賞 優秀な作品5点「南光台ふるさとセット」3000円相当を進呈
写真の裏に住所・氏名・電話を明記の上、南光台フルーツまで

それから 「のど自慢参加者募集」

11月12日(土)12時半~14時 一人でもグループでもOK!
音響装置は、プロが担当するそうです。参加者はCDを持参お願いします。
申込先 オレンジねっと 251-6435 あなたの歌声で~

そして今年も! 「仮装スタンプラリー」


参加費100円・当日先着30名様・ごんきや椿会館10時集合!
楽しい格好をして 商店街を歩き お菓子が貰えちゃいます。
仮装する衣装をカラービニールで作っちゃおう~という企画もあり
① 10月29日(土)10時~11時半 南光台東児童センターにて
② 11月7日(月)10時~11時半 オレンジねっとサロンにて

去年 あーちゃんが カラービニールで 作ったドレス。
フリフリを作ったり、リボンを付けたり 可愛くできますのよ

南光台フルーツは、果物と一緒に 「チョコバナナ」 を販売。

去年は60本作りましたが、今年は100本の予定です。
**************************
第5回 四条通り ふれあいご縁日
★ 日時 11月12日(土)10時スタート!
★ 場所 ごんきや椿会館(南光台南1丁目バス停前)
**************************
今年は、晴れますように・・・

ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→ →

南光台フルーツ

スポンサーサイト
2011年10月21日 (金) | Edit |



スチューベンの故郷は、アメリカのニューヨーク

青森津軽地方で美味しいスチューベンが採れる秘密は
産まれ故郷のニューヨークと緯度の同じ津軽の風土が
スチューベンの長所を最大限に引き出してくれるからなんですって!

種はあるけれど、一粒一粒にギュッと美味さが詰まってます

糖度の高い葡萄です! 酸っぱいなんて言わせません!
箱に沢山入っておりますが、店頭にてバラ売りもしております。
とりあえず 一粒 試食してみてください

********************************
昨日の画像

何人もの方が 画像クリックされたようで ・・・ すみません。
クリックしても大きくなりません

これ以上大きくしたら、ごっつい二の腕が~ きゃ~
それより ・・・・・。
「本日の籠盛り」 を大きく載せたいと思います!!!

ラップをかけて、ドライヤーでピシッと整え、リボンを結んで完成!
大阪のYっしーさんの所へ (あっ 分かっちゃうかも?)
ご注文ありがとうございました

「喜ぶ顔がみたくて」よっちママさん の所で
いよいよ始まりまっております ~ハロウィンコラボ~
私も 早速 参加作品に 取り組む所存です

ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→ →

南光台フルーツ

2011年10月20日 (木) | Edit |
実は、南光台フルーツ 先日取材を受けまして ・・・
「 果実日本 」 11月号 小売店訪問 に掲載されました
私自身、実際 取材される運びとなって初めて知りました「果実日本」さん
果物の興味深い特集や果物を生産されている方々の声などが載っております。

取材に来られた I さんは、なんと 仙台の方!!!
とても気さくな方で 話も弾み ♪ 取材も昼過ぎから夕方まで~
本格的なカメラで 写真も 沢山 撮って頂きまして
もっと しっかり 化粧しておけば ・・・
なんてね
だってこんなにアップで~!
とっても素敵にご紹介して頂きまして ありがとうございました
そして、「果実日本」268番目の小売店訪問に 選ばれたきっかけが
このブログを通して知り合った方からの ご推薦と聞いて
これまた 人との繋がりに感謝の出来事でした
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→ →
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com
「 果実日本 」 11月号 小売店訪問 に掲載されました

私自身、実際 取材される運びとなって初めて知りました「果実日本」さん
果物の興味深い特集や果物を生産されている方々の声などが載っております。

取材に来られた I さんは、なんと 仙台の方!!!
とても気さくな方で 話も弾み ♪ 取材も昼過ぎから夕方まで~
本格的なカメラで 写真も 沢山 撮って頂きまして
もっと しっかり 化粧しておけば ・・・


とっても素敵にご紹介して頂きまして ありがとうございました

そして、「果実日本」268番目の小売店訪問に 選ばれたきっかけが
このブログを通して知り合った方からの ご推薦と聞いて
これまた 人との繋がりに感謝の出来事でした

ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→ →

南光台フルーツ

2011年10月17日 (月) | Edit |
林檎シリーズ 第4弾は、今や大人気の林檎です。
先日 お客様から 「 あの林檎は 入荷まだ?」 と聞かれたほど!
もうご存知の方も多いと思いますが ・・・ さて次のヒントで分かります?
ヒント その① 「 ふじ + つがる の交配品種 」
ヒント その② 「 またの名を ぴかあじ! 」
ヒント その③ 「 下の写真をご覧ください 」

正解は ・・・
シナノスイート 
晩生種の 「ふじ 」 早生種の 「 つがる 」 という
林檎の代表する2種を 両親にして (平成5年) 生まれた品種

「ふじ」 ゆずりの、甘くてジューシーでしっかりした食味
そして
「つがる」 ゆずりの、緻密な果肉 よい部分をしっかり引き継いでおります。

ジュワ~ッと広がる果汁 ↑ ん ・・・ 分かるかしら?
「 シナノスイート 」 その名の通り、スイートな 甘~い 林檎です
前回の記事も良かったらご覧ください → 「あじぴか」
******************************
最後に、あーちゃんからのお知らせです

いよいよ今週の20日スタート! ハロウィンコラボ!!!
「アップしたよ!」という方は、よっちママさんへご一報を
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→ →
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com
先日 お客様から 「 あの林檎は 入荷まだ?」 と聞かれたほど!
もうご存知の方も多いと思いますが ・・・ さて次のヒントで分かります?
ヒント その① 「 ふじ + つがる の交配品種 」
ヒント その② 「 またの名を ぴかあじ! 」
ヒント その③ 「 下の写真をご覧ください 」

正解は ・・・


晩生種の 「ふじ 」 早生種の 「 つがる 」 という
林檎の代表する2種を 両親にして (平成5年) 生まれた品種

「ふじ」 ゆずりの、甘くてジューシーでしっかりした食味
そして
「つがる」 ゆずりの、緻密な果肉 よい部分をしっかり引き継いでおります。

ジュワ~ッと広がる果汁 ↑ ん ・・・ 分かるかしら?
「 シナノスイート 」 その名の通り、スイートな 甘~い 林檎です

前回の記事も良かったらご覧ください → 「あじぴか」
******************************
最後に、あーちゃんからのお知らせです


いよいよ今週の20日スタート! ハロウィンコラボ!!!
「アップしたよ!」という方は、よっちママさんへご一報を

ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→ →

南光台フルーツ

2011年10月12日 (水) | Edit |
弘前ふじ ~ 夢ひかり ~ 本日入荷しました!

弘前ふじの中でも 糖度13度以上 に付けられた
JAつがる弘前の商標名 「 夢ひかり 」
弘前ふじは、ふじの枝変わりから誕生したりんご
ふじより少し早く収穫され、食味はふじに似ていますが、
ふじに比べると 果肉がやや柔らかめでジューシーなりんごです。

箱も可愛い桜吹雪模様
弘前市は桜の名所です。
「 お城とさくらとりんごのまち 」 のりんご 弘前ふじ
どうぞ ご賞味頂きたい一品 です
********************************
連休だった日曜日「 みちのく湖畔公園 」へ行ってきました。
一日中たっぷり遊んでも飽きないほどの とても大きな公園です
朝一から旦那が野球だった為、ゆっくりの出発でしたので ・・・
ギリギリセーフ! ↓ 「 なまはげ和太鼓演舞 」

怠け者を懲らしめ、災いをはらい祝福を与える なまはげ
子供達は怖くて 泣き出す子もいましたが ・・・
大迫力の和太鼓演舞に 大歓声と大拍手で盛り上がりました
この日は、秋田県のなまはげ和太鼓と青森県の津軽三味線。
復興への願いを込め 東北6県の伝統芸能を集めたイベントでした。
それから
ゆっくりの朝だったので お弁当も作ったのですよ。

私のブロ友さん達ときたら、凄い達人ばかりだからねぇ~
でも 私なりに何とか 頑張りました。
人参を花型にしたり ・・・
稲荷寿司に添えた ピンク生姜は、一応 パラの花
いつも学ばせて貰ってた 成果が出ているかしら?
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→ →
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com

弘前ふじの中でも 糖度13度以上 に付けられた
JAつがる弘前の商標名 「 夢ひかり 」
弘前ふじは、ふじの枝変わりから誕生したりんご

ふじより少し早く収穫され、食味はふじに似ていますが、
ふじに比べると 果肉がやや柔らかめでジューシーなりんごです。



「 お城とさくらとりんごのまち 」 のりんご 弘前ふじ
どうぞ ご賞味頂きたい一品 です

********************************
連休だった日曜日「 みちのく湖畔公園 」へ行ってきました。
一日中たっぷり遊んでも飽きないほどの とても大きな公園です

朝一から旦那が野球だった為、ゆっくりの出発でしたので ・・・
ギリギリセーフ! ↓ 「 なまはげ和太鼓演舞 」

怠け者を懲らしめ、災いをはらい祝福を与える なまはげ
子供達は怖くて 泣き出す子もいましたが ・・・
大迫力の和太鼓演舞に 大歓声と大拍手で盛り上がりました

この日は、秋田県のなまはげ和太鼓と青森県の津軽三味線。
復興への願いを込め 東北6県の伝統芸能を集めたイベントでした。
それから
ゆっくりの朝だったので お弁当も作ったのですよ。

私のブロ友さん達ときたら、凄い達人ばかりだからねぇ~
でも 私なりに何とか 頑張りました。
人参を花型にしたり ・・・
稲荷寿司に添えた ピンク生姜は、一応 パラの花

いつも学ばせて貰ってた 成果が出ているかしら?
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→ →

南光台フルーツ

2011年10月06日 (木) | Edit |
秋 という名のつくパリッと美味しい林檎が入荷しました 
秋 に太陽の 陽 と書いて
陽光 × 千秋 この2種の林檎を交配しました。
秋陽 ( しゅうよう ) 

鮮やかな濃赤色をしていて、歯ざわり良く ジューシーな林檎
千秋の甘酸っぱさを受け継いで、爽やかで 濃厚な味
平成18年度に出回った 比較的新しい 秋陽りんご ご存知でしたか?
そんな新しい林檎 秋陽 を詰め合わせて作った 本日のギフト

熨斗を付けて、まとめて 明日 お引渡しする予定 です。
ボーリング大会の景品 ・ ゴルフの参加賞 ・ 会社の御歳暮 etc
ご予算に合わせて、果物詰め合わせギフト お作り致します。
********************************
「 先日は、立派な仏前籠を作っていただき
ありがとうございました。大変 喜ばれました。」
E様 ご連絡 ありがとうござます
その一言が とても嬉しいです。

籠盛の方も ご予算に合わせて 詰め合わせますので
どうぞ お気軽に お問い合わせくださいませ。
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→ →
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com

秋 に太陽の 陽 と書いて

陽光 × 千秋 この2種の林檎を交配しました。



鮮やかな濃赤色をしていて、歯ざわり良く ジューシーな林檎
千秋の甘酸っぱさを受け継いで、爽やかで 濃厚な味

平成18年度に出回った 比較的新しい 秋陽りんご ご存知でしたか?
そんな新しい林檎 秋陽 を詰め合わせて作った 本日のギフト


熨斗を付けて、まとめて 明日 お引渡しする予定 です。
ボーリング大会の景品 ・ ゴルフの参加賞 ・ 会社の御歳暮 etc
ご予算に合わせて、果物詰め合わせギフト お作り致します。
********************************
「 先日は、立派な仏前籠を作っていただき
ありがとうございました。大変 喜ばれました。」
E様 ご連絡 ありがとうござます


籠盛の方も ご予算に合わせて 詰め合わせますので
どうぞ お気軽に お問い合わせくださいませ。
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→ →

南光台フルーツ

2011年10月04日 (火) | Edit |
山形産 「 ラ・フランス 」 は有名ですが
その 「 ラ・フランス 」 の前に入荷します 西洋梨
先日の早口では言えない名前の 「マルゲリット・マリーラ」
続いて 「 バラード 」 という西洋梨が本日入荷しました。

ラ・フランスとパートレットという洋梨を交配してできた品種

( 左 ) バラード ( 右 ) マルゲリット・マリーラ
マルゲリット・マリーラは、シルバーベルに似て大きい西洋梨ですが
バラードは、ラ・フランスと見分けがつかないほど良く似ています。
お尻の部分が軽く押し、弾力が出てきたら食べ頃です
*******************************
日曜日 あーちゃんが食べた アイスクリーム
「ハロウィンサンデー」 590円
10月限定のハロウィンメニューです。
食べ切れるか心配でしたが、余裕で平らげてました
ハロウィンといったら ・・・
今月あります 「 ハロウィンコラボ 」 !!!
確か 期間は 10月20~31日 だった気がしますが
よっちママさんのとこで御確認を
キャラ弁当・かぼちゃっぽいもの・心霊写真・いも判風景
なんでも OKだそうです~
そのコラボまとめ役 よっちママさんの弟さんが
沖縄で 「ロリポップ」 というカフェをやられています。
ハロウィンにちなんで「奥土農場のみやこ南瓜」の料理が登場とか!
沖縄なのに北海道メニューも食べれらる店
お近くの方 また沖縄に行かれた際には「ロリポップ」宜しくです!!!
よっちママさんが綴った 弟さんの店の記事 → コチラから
読んでみると ほんと素敵な仲良し姉弟なんだな~って思います。
沖縄 行ってみたいな~ ( ボソッ )
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→ →
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com
その 「 ラ・フランス 」 の前に入荷します 西洋梨
先日の早口では言えない名前の 「マルゲリット・マリーラ」
続いて 「 バラード 」 という西洋梨が本日入荷しました。

ラ・フランスとパートレットという洋梨を交配してできた品種

( 左 ) バラード ( 右 ) マルゲリット・マリーラ
マルゲリット・マリーラは、シルバーベルに似て大きい西洋梨ですが
バラードは、ラ・フランスと見分けがつかないほど良く似ています。
お尻の部分が軽く押し、弾力が出てきたら食べ頃です

*******************************
日曜日 あーちゃんが食べた アイスクリーム

「ハロウィンサンデー」 590円

10月限定のハロウィンメニューです。
食べ切れるか心配でしたが、余裕で平らげてました

ハロウィンといったら ・・・
今月あります 「 ハロウィンコラボ 」 !!!
確か 期間は 10月20~31日 だった気がしますが
よっちママさんのとこで御確認を

キャラ弁当・かぼちゃっぽいもの・心霊写真・いも判風景
なんでも OKだそうです~
そのコラボまとめ役 よっちママさんの弟さんが
沖縄で 「ロリポップ」 というカフェをやられています。
ハロウィンにちなんで「奥土農場のみやこ南瓜」の料理が登場とか!
沖縄なのに北海道メニューも食べれらる店

お近くの方 また沖縄に行かれた際には「ロリポップ」宜しくです!!!
よっちママさんが綴った 弟さんの店の記事 → コチラから
読んでみると ほんと素敵な仲良し姉弟なんだな~って思います。
沖縄 行ってみたいな~ ( ボソッ )
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→ →

南光台フルーツ

2011年10月01日 (土) | Edit |
白石のY様 ゴルフコンペの景品に 当店の果物詰め合わせ
ご注文頂きまして ありがとうございました
ご予算に合わせまして、中身を色々詰め合わせました。
パパイヤやマンゴーなど 南国系のフルーツも入ってます

包装紙の上から 熨斗紙に順位を印刷して 分るようにしました。

「優勝」「準優勝」の二つは、籠盛りでしたね。

「優勝」の方には、紅白のマスクメロンを 2個並べて入れました。

籠の下部分に ミニ熨斗カードで「優勝」と入れてあります。
平籠盛の方も ラップをかけリボンをつけた後 ミニ熨斗カードを添えました。

「 ゴルフの景品で、こんな果物だったら嬉しいわねぇ~ 」
店で詰め合わせていた所、お客様から何度か言われちゃいました
このように 大会などの賞品としても 果物詰め合わせ承ります!!!
ご予算に合わせて ご要望を何なりとお申し付けくださいませ。

ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com
ご注文頂きまして ありがとうございました

ご予算に合わせまして、中身を色々詰め合わせました。
パパイヤやマンゴーなど 南国系のフルーツも入ってます


包装紙の上から 熨斗紙に順位を印刷して 分るようにしました。

「優勝」「準優勝」の二つは、籠盛りでしたね。

「優勝」の方には、紅白のマスクメロンを 2個並べて入れました。

籠の下部分に ミニ熨斗カードで「優勝」と入れてあります。
平籠盛の方も ラップをかけリボンをつけた後 ミニ熨斗カードを添えました。

「 ゴルフの景品で、こんな果物だったら嬉しいわねぇ~ 」
店で詰め合わせていた所、お客様から何度か言われちゃいました

このように 大会などの賞品としても 果物詰め合わせ承ります!!!
ご予算に合わせて ご要望を何なりとお申し付けくださいませ。

ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→

南光台フルーツ

| ホーム |