2011年02月25日 (金) | Edit |
甘~い 春の味
スイートスプリング 

1982年(昭和57年)に、品種登録された柑橘で、
「 上田温州 」 × 「 ハッサク 」 の交配種
果皮が緑色のスイートスプリングを見たことがある方もいるでしょう。
まだ果実が青い時でも、食べることが出来るので
別名 グリーンオレンジ とも呼ばれています
皮は厚めで ゴツゴツ不恰好ですが、
名前どおりの スイートな果汁 がたっぷり

酸味は無く、温州みかんの甘さに、八朔の爽やかさがプラスした感じ
ちょっと他の柑橘とは一味違う 甘みが楽しめます
あーちゃん 「 スイートプリキュアと同じ!スイートだね 」
なんて一言。
ええ そうです プリキュアと同じ スイート!!!
スイートスプリング 
本日の おすすめ です。
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします( 願 )
→
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com



1982年(昭和57年)に、品種登録された柑橘で、
「 上田温州 」 × 「 ハッサク 」 の交配種
果皮が緑色のスイートスプリングを見たことがある方もいるでしょう。
まだ果実が青い時でも、食べることが出来るので
別名 グリーンオレンジ とも呼ばれています

皮は厚めで ゴツゴツ不恰好ですが、
名前どおりの スイートな果汁 がたっぷり


酸味は無く、温州みかんの甘さに、八朔の爽やかさがプラスした感じ
ちょっと他の柑橘とは一味違う 甘みが楽しめます



ええ そうです プリキュアと同じ スイート!!!


本日の おすすめ です。
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします( 願 )
→

南光台フルーツ

スポンサーサイト
2011年02月23日 (水) | Edit |
広島 せとだ 八朔 ( はっさく )


締まった果肉に、口の中でぷちぷちと弾ける食感
ほどよい甘さと八朔特有の苦味が他の果物と一味違うため、根強い人気があります。
もちろんビタミンCも、たっぷりです。
皮が厚い八朔ですが、ヘタの方から剥くと白い皮が残らずきれいに剥けます。
ぷりぷりした食感、綺麗な実を一つずつ美味しくご賞味ください。
ホームページにも掲載中 → 「 八朔のページ 」
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします( 願 )
→
**************************
入学・卒業 シーズン 到来です
カメラを落とし 壊している場合では ありません ( ← 旦那 )
娘 あーちゃんも 歌の会・卒園式 色々と練習しているようですが、
幼稚園の謝恩会に向け、母も 練習 頑張っております。
NHK 「 みいつけた! 」 に出てくる
オフロスキー
ご存知?
オフロスキーの 数え歌ダンス 
一つ 一人で遊んでるぅ~♪ 二つ ふらふらフラダンスぅ~♪
↑って歌に合わせ ようやく 全部 踊れるようになりました!!!
AKB48 「 会いたかった 」 は、動きが早くて ・・・
もう少し ・・・ いや まだまだ だわ ( 笑 )
明日は、兄ちゃんの授業参観日。
4月から 2人揃って 小学校かぁ~ 早いものです
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com


締まった果肉に、口の中でぷちぷちと弾ける食感

ほどよい甘さと八朔特有の苦味が他の果物と一味違うため、根強い人気があります。
もちろんビタミンCも、たっぷりです。
皮が厚い八朔ですが、ヘタの方から剥くと白い皮が残らずきれいに剥けます。
ぷりぷりした食感、綺麗な実を一つずつ美味しくご賞味ください。
ホームページにも掲載中 → 「 八朔のページ 」
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします( 願 )
→

**************************
入学・卒業 シーズン 到来です

カメラを落とし 壊している場合では ありません ( ← 旦那 )
娘 あーちゃんも 歌の会・卒園式 色々と練習しているようですが、
幼稚園の謝恩会に向け、母も 練習 頑張っております。
NHK 「 みいつけた! 」 に出てくる
オフロスキー



一つ 一人で遊んでるぅ~♪ 二つ ふらふらフラダンスぅ~♪
↑って歌に合わせ ようやく 全部 踊れるようになりました!!!
AKB48 「 会いたかった 」 は、動きが早くて ・・・
もう少し ・・・ いや まだまだ だわ ( 笑 )
明日は、兄ちゃんの授業参観日。
4月から 2人揃って 小学校かぁ~ 早いものです

南光台フルーツ

2011年02月19日 (土) | Edit |
先日 ご紹介しました 「 は・る・み ちゃん 」

忘れた方はコチラから → 「 はるみのページ 」
そして 本日 ご紹介するのは 「 は・る・か ちゃん 」

レモンような色のせいか酸っぱそう~ ( ̄* ̄ ) に見えますよね・・・
糖度 しっかり
12.5度 
見た目とは逆に ほとんど酸味を感じることなく まろやか~な甘さ
ジューシーというタイプではなく ポリポリっとした歯ざわりの心地よい食感
「 日向夏 」 は、ご存知ですか?
その枝分かれで 1996年( 平成8年 )品種登録 されたそうです。
果皮は黄色で厚く、じょうのうも厚めで 剥いて食べます。
その黄色く輝く外皮で、以前 「 マーマレードジャム 」 作ってみました。

はるみ ・ はるか ・ せとか ・・・
間違えやすい名前には、くれぐれも ご注意願います
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします( 願 )
→
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com

忘れた方はコチラから → 「 はるみのページ 」
そして 本日 ご紹介するのは 「 は・る・か ちゃん 」

レモンような色のせいか酸っぱそう~ ( ̄* ̄ ) に見えますよね・・・
糖度 しっかり


見た目とは逆に ほとんど酸味を感じることなく まろやか~な甘さ

ジューシーというタイプではなく ポリポリっとした歯ざわりの心地よい食感

「 日向夏 」 は、ご存知ですか?
その枝分かれで 1996年( 平成8年 )品種登録 されたそうです。
果皮は黄色で厚く、じょうのうも厚めで 剥いて食べます。
その黄色く輝く外皮で、以前 「 マーマレードジャム 」 作ってみました。

はるみ ・ はるか ・ せとか ・・・
間違えやすい名前には、くれぐれも ご注意願います

ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします( 願 )
→

南光台フルーツ

2011年02月14日 (月) | Edit |
本日 聖バレンタインデー なり 
うちの娘が渡す 本命チョコ?!は、
果物屋さんならでわ フルーツチョコで勝負!!
板チョコを溶かして、 苺に
コーティング
それに あーちゃんがパラパラと飾りつけて完成しました。
ちょっと 画像が暗いですが ・・・
いちごチョコ


一つずつ 袋に入れて ラッピングしていたら ・・・
「 ママ この箱に入れて リボンかけて~ 」
しっかりと 入れる箱まで 準備万端の あーちゃんに 驚きましたよ~

ん?! この箱は ・・・
パパの誕生日プレゼントが入っていた箱だわ!!
お相手は、スイミングも一緒のお友達
スイミングで渡しそびれて、結局 家まで届けに行きました。
あーちゃん5歳のバレンタイン 無事終了です
フルーツdeバレンタイン 御注文 ありがとうございました

「 遅れてゴメン・・・ 」 のメッセージ添えて、まだ 間に合います!
ランキングに 参加しています。
応援の一押しお願いします。 →
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com

うちの娘が渡す 本命チョコ?!は、
果物屋さんならでわ フルーツチョコで勝負!!


それに あーちゃんがパラパラと飾りつけて完成しました。
ちょっと 画像が暗いですが ・・・







一つずつ 袋に入れて ラッピングしていたら ・・・
「 ママ この箱に入れて リボンかけて~ 」
しっかりと 入れる箱まで 準備万端の あーちゃんに 驚きましたよ~

ん?! この箱は ・・・
パパの誕生日プレゼントが入っていた箱だわ!!
お相手は、スイミングも一緒のお友達

スイミングで渡しそびれて、結局 家まで届けに行きました。
あーちゃん5歳のバレンタイン 無事終了です

フルーツdeバレンタイン 御注文 ありがとうございました


「 遅れてゴメン・・・ 」 のメッセージ添えて、まだ 間に合います!
ランキングに 参加しています。
応援の一押しお願いします。 →

南光台フルーツ

2011年02月08日 (火) | Edit |
本日の入荷した中から ・・・
愛媛県 「 せとか 」 をご紹介します↓

「 清見タンゴール 」 と 「 アンコールオレンジ 」
を 掛け合せたものに・・・
晩生の高品質品種 「 マーコットオレンジ 」
を 交配し育成されたのが 「せとか」 です。
2001年(平成13年)に登録された新しい品種なので
今だ 食べたこと無い人も、多いかと思いますが
「 せとか 」って、とっても 美味しい 柑橘 なんです!!!
果肉は 柔らかく 多汁で 濃厚な甘みがある柑橘
清見のジューシーさ
アンコールの甘さ
マーコットの香りとコク
良いもの
良いもの
良いもの 
どんどん 品質改良されて 良い所取りの三拍子が揃いました
温州みかんのように、袋ごと食べられるのも人気なんです。
*************************
新しく始まりました スイートプリキュア

あーちゃんの誕生日に向けて、どんなケーキにしようか考えております。
皆のアイドル (笑) よっちママさん が、
早速 「 スイートプリキュアキャラ弁 」 作ってました!
早い! そして 上手い! 上のイラストそのまんま!


ね!凄技でしょ~ 詳しくは、コチラどうぞ → 「 喜ぶ顔がみたくて 」
※ 歯型チョコ見て 驚いてね!!!
うちのあーちゃんも、早速 新プリキュアのとりこ
買わされた(TT)
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします( 願 )
→
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com
愛媛県 「 せとか 」 をご紹介します↓

「 清見タンゴール 」 と 「 アンコールオレンジ 」
を 掛け合せたものに・・・
晩生の高品質品種 「 マーコットオレンジ 」
を 交配し育成されたのが 「せとか」 です。
2001年(平成13年)に登録された新しい品種なので
今だ 食べたこと無い人も、多いかと思いますが
「 せとか 」って、とっても 美味しい 柑橘 なんです!!!
果肉は 柔らかく 多汁で 濃厚な甘みがある柑橘

清見のジューシーさ
アンコールの甘さ
マーコットの香りとコク
良いもの



どんどん 品質改良されて 良い所取りの三拍子が揃いました

温州みかんのように、袋ごと食べられるのも人気なんです。
*************************
新しく始まりました スイートプリキュア


あーちゃんの誕生日に向けて、どんなケーキにしようか考えております。
皆のアイドル (笑) よっちママさん が、
早速 「 スイートプリキュアキャラ弁 」 作ってました!
早い! そして 上手い! 上のイラストそのまんま!


ね!凄技でしょ~ 詳しくは、コチラどうぞ → 「 喜ぶ顔がみたくて 」
※ 歯型チョコ見て 驚いてね!!!
うちのあーちゃんも、早速 新プリキュアのとりこ


ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします( 願 )
→

南光台フルーツ

2011年02月05日 (土) | Edit |
↓サツマイモを、蒸して乾燥させた 「干し芋」 結構人気あり 

茨城産です。全国各地で作られてはいますが、8割以上が 茨城産。
干し芋は、とっても 栄養満点なんです 
疲労回復を促す ビタミン A.B1.B2.C.E
そして 体の大切なミネラル カリウムも豊富
なんといっても 腸の働きを良くする食物繊維は、
ご飯の約20倍 ( これで便秘解消! ) ご飯じゃ分りにくい?
もちろん 合成保存料など 一切使用していない 無添加で安心
そして 栄養満点 !!!
細目の芋を丸ごと そのまま干した 「丸干し芋」 も 販売中。

スライスしない分 糖分が凝縮して より甘みが増しているとか

事務所のストーブで 焼いて食べてみましたら ・・・
ほんと もっちもちで甘い~ ぎゅぎゅっと詰まった栄養~
スライスタイプより、ねっとり もっちり の食感が 私は好きです。
あ゛あ゛~ 今日も、しっかり栄養とっちゃいました
一押しお願いします( 願 ) →
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com


茨城産です。全国各地で作られてはいますが、8割以上が 茨城産。


疲労回復を促す ビタミン A.B1.B2.C.E
そして 体の大切なミネラル カリウムも豊富
なんといっても 腸の働きを良くする食物繊維は、
ご飯の約20倍 ( これで便秘解消! ) ご飯じゃ分りにくい?
もちろん 合成保存料など 一切使用していない 無添加で安心
そして 栄養満点 !!!
細目の芋を丸ごと そのまま干した 「丸干し芋」 も 販売中。

スライスしない分 糖分が凝縮して より甘みが増しているとか


事務所のストーブで 焼いて食べてみましたら ・・・
ほんと もっちもちで甘い~ ぎゅぎゅっと詰まった栄養~
スライスタイプより、ねっとり もっちり の食感が 私は好きです。
あ゛あ゛~ 今日も、しっかり栄養とっちゃいました

一押しお願いします( 願 ) →

南光台フルーツ

2011年02月04日 (金) | Edit |



実の全てが赤く色づいていないのは、葉っぱの陰になったから
「 美味しさ 」 と 「 自然 」 のしるし




りんごは、胃酸のバランスを上手にとってくれます。
また、りんご繊維は 腸内の老廃物や発がん性物質などの有害物質を
体外に排出し、きれいに掃除してくれます。


りんごは、血管内の老廃物や 体内の余分な塩分を
体外に排出する働きがあります。
りんごの産地には高血圧の人が少ないことが知られているそうです。


りんごの繊維には、血液中のコレステロールを下げたり、
血糖値の上昇を抑える働きがあります。
また、りんごの常食で中性脂肪値が下がることも確認されてるそうです。
以上、本日は「太陽りんごのパンフレット」から

南光台フルーツホームページにも掲載中 → 「葉とらず太陽りんご」
********************************
今朝の話です。
「 今日から春だよ~ 」 と兄ちゃんが言うので、
「 え~ まだ冬だよぉ~ 」 と返答してしまった私 ・・・
「 でも春になったんだってばぁ~ 」 頑張る息子


TVを見ていたら、気づきました!
本日は 「 立春 」 でした。
そうなんです。
暦の上では、今日から 春 なんですね。
兄ちゃんが帰ってきたら 話さなきゃ~

確かに、今日の仙台 暖かい一日 でした。
一押しお願いします( 願 ) →

南光台フルーツ

2011年02月03日 (木) | Edit |
愛媛のうまい味一番!
越冬有袋 味ピカ 小太郎

一個ずつ大切に袋がけを行い、樹上完熟で冬越しさせた
○にカの字で有名な 川上共選 さんの自信作

明治34年以来100年を越す栽培の歴史に裏づけされたたゆまぬ努力と
技術の蓄積が究極のみかん作りを支えてきたとのこと。
愛媛の南に位置し、海に面する園地にも恵まれ
サンサンと降りそそがれる南国の太陽に
宇和海からの照り返しと爽やかな潮風が蜜柑の光合成を高め、
排水の良い急傾斜地の環境が天皇杯に輝く果皮の薄い
甘くジューシーな蜜柑をつくりあげるのです。

サイズの明記がありませんが、2Sサイズ位の小ぶりな蜜柑
2段詰めで、全部で30個入りです。
一つ一つ とても丁寧に包まれていて 高級感が漂います。
ところがですね
実は
・・・ 入荷数も少なく 残り2箱 しかありません ・・・
**************************
今日は、節分です
あーちゃんが 幼稚園で作った 「 鬼の面と豆入れ 」

墨と筆を使って 自分で描いた鬼の面と、
ちょっと 前髪が 昔のヤンキー風な 豆入れ
なんだか両方とも、とっても顎のラインがシャープな感じ
なんだか ほっそりした鬼さんは 優しそうです
一押しお願いします( 願 ) →
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com
越冬有袋 味ピカ 小太郎

一個ずつ大切に袋がけを行い、樹上完熟で冬越しさせた
○にカの字で有名な 川上共選 さんの自信作


明治34年以来100年を越す栽培の歴史に裏づけされたたゆまぬ努力と
技術の蓄積が究極のみかん作りを支えてきたとのこと。
愛媛の南に位置し、海に面する園地にも恵まれ
サンサンと降りそそがれる南国の太陽に

宇和海からの照り返しと爽やかな潮風が蜜柑の光合成を高め、
排水の良い急傾斜地の環境が天皇杯に輝く果皮の薄い
甘くジューシーな蜜柑をつくりあげるのです。

サイズの明記がありませんが、2Sサイズ位の小ぶりな蜜柑
2段詰めで、全部で30個入りです。
一つ一つ とても丁寧に包まれていて 高級感が漂います。
ところがですね
実は

・・・ 入荷数も少なく 残り2箱 しかありません ・・・
**************************
今日は、節分です

あーちゃんが 幼稚園で作った 「 鬼の面と豆入れ 」

墨と筆を使って 自分で描いた鬼の面と、
ちょっと 前髪が 昔のヤンキー風な 豆入れ
なんだか両方とも、とっても顎のラインがシャープな感じ
なんだか ほっそりした鬼さんは 優しそうです

一押しお願いします( 願 ) →

南光台フルーツ

2011年02月01日 (火) | Edit |
「さがほのか」=「大錦」×「とよのか」

酸味が少ないため、特に甘~く感じられると評判の苺です (。-_-)ノ☆・゚::
2001年(平成13年)に品種登録された苺
わずか数年で生産量が急増したのが!美味しい証です
「さがほのか」 その名の通り佐賀県生まれ。
佐賀苺生産の9割は、「さがほのか」 ・・・ やっぱり 人気の証
果実は大きめで、中の果肉が白くてやわらかいのが特徴です
甘さの中に、バラン良く酸味も入り 味のハッキリした 「もういっこ」
柔らかい果肉で、酸味がない 甘~い苺 「さがほのか」
あなたは、どちらがお好みですか?
**********************************
一昨日の兄ちゃん スノーボード特訓の様子です
宮城蔵王白石スキー場へ
↓ココ 勢いつけて滑らないと止まってしまう難所

登るだけで、結構 疲れます

歩きながら、片足外して滑る練習もしてました。
どうしても滑る時、後ろの足に体重がかかってしまう ・・・

進行方向の膝に 手をのせて滑る練習もしました。

「 転んでる所は、撮らないでぇ~ 」 と言ってます。
雪も 降ってて 風が強く、あまり良い天気ではありませんでした。
それでも 3人で一緒に滑れるのが 楽しかった♪ と兄ちゃん
・・・ あーちゃん お留守番でした
一押しお願いします( 願 ) →
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com

酸味が少ないため、特に甘~く感じられると評判の苺です (。-_-)ノ☆・゚::
2001年(平成13年)に品種登録された苺
わずか数年で生産量が急増したのが!美味しい証です
「さがほのか」 その名の通り佐賀県生まれ。
佐賀苺生産の9割は、「さがほのか」 ・・・ やっぱり 人気の証
果実は大きめで、中の果肉が白くてやわらかいのが特徴です

甘さの中に、バラン良く酸味も入り 味のハッキリした 「もういっこ」
柔らかい果肉で、酸味がない 甘~い苺 「さがほのか」
あなたは、どちらがお好みですか?
**********************************
一昨日の兄ちゃん スノーボード特訓の様子です

宮城蔵王白石スキー場へ

↓ココ 勢いつけて滑らないと止まってしまう難所

登るだけで、結構 疲れます


歩きながら、片足外して滑る練習もしてました。
どうしても滑る時、後ろの足に体重がかかってしまう ・・・

進行方向の膝に 手をのせて滑る練習もしました。

「 転んでる所は、撮らないでぇ~ 」 と言ってます。
雪も 降ってて 風が強く、あまり良い天気ではありませんでした。
それでも 3人で一緒に滑れるのが 楽しかった♪ と兄ちゃん
・・・ あーちゃん お留守番でした

一押しお願いします( 願 ) →

南光台フルーツ

| ホーム |