2010年02月25日 (木) | Edit |



スゥイーティー風味の、巨大グレープフルーツという感じの柑橘
果汁たっぷり



ポメロ + グレープフルーツ の掛け合わせ
カルフォルニアのポメロ は、日本でいう文旦系です。
メローゴールド + グレープフルーツ という説もあります。
どちらかといったら、メローゴールドの甘さは、スゥィーティー味
果汁が多いのは、グレープフルーツの良い部分を しっかり引き継ぎました。
メローゴールドは、何度か載せましたが やっぱり美味しいです

カンの調子が悪いので、携帯からの画像・・・
やはりデジカメ なんとかせねば

こちらも携帯からですが、昨日 あーちゃんが友達と作った おやつ

市販のスポンジと、出来合いのホイップクリームで簡単に作りました

ちょっとホイップ足りなかったけど、なかなか 美味しそうでしょ?
私は、あーちゃんの誕生日用 頑張ってました

昨夜は、ここまで ↓

手がシビレマシタ^^


ありがとう~明日も、頑張りましょう!!!

南光台フルーツのホームページ

スポンサーサイト
2010年02月22日 (月) | Edit |
本日、私も初めて出会った 柑橘 
甘平 と書いて、かんぺい と読む柑橘

甘平(かんぺい)は、愛媛県の果樹試験場で 誕生し、
2007年に、品種登録されたばかりの 新品種
甘平=不知火+西の香 の交配
( 不知火は、いわゆるデコポンです。と言ったらご存知だと思います。)
( 西の香は、清見タンゴール+トロビタオレンジを、掛け合わた品種。)

果皮は、濃燈色で 薄くて 剥ぎやすいです
中の皮(じょうのう)も薄く、袋ごと食べられます
とっても甘さが強くて、濃厚な味
プリっというか、しゃきっとした 独特な食感
すんごい 美味しい 柑橘 に 出会いました
あまりに美味しかったので、箱に詰めてHP掲載中 → 「甘平のページ」
ところで ・・・ 昨日 あるものが壊れました。
スノボで 転んで (旦那!) 我が家のデジカメが

画面の1/3しか確認できませんが、カンで何とか撮影は可能(笑)
本日の、甘平の画像も 壊れたカメラで撮影したもの
カンを磨いて頑張るゾ
今日も一押し m(-_-)m
ありがとう~明日も、頑張りましょう!!!
南光台フルーツのホームページ
http://nankoudai-fruit.com

甘平 と書いて、かんぺい と読む柑橘

甘平(かんぺい)は、愛媛県の果樹試験場で 誕生し、
2007年に、品種登録されたばかりの 新品種

甘平=不知火+西の香 の交配
( 不知火は、いわゆるデコポンです。と言ったらご存知だと思います。)
( 西の香は、清見タンゴール+トロビタオレンジを、掛け合わた品種。)

果皮は、濃燈色で 薄くて 剥ぎやすいです

中の皮(じょうのう)も薄く、袋ごと食べられます

とっても甘さが強くて、濃厚な味

プリっというか、しゃきっとした 独特な食感

すんごい 美味しい 柑橘 に 出会いました

あまりに美味しかったので、箱に詰めてHP掲載中 → 「甘平のページ」
ところで ・・・ 昨日 あるものが壊れました。
スノボで 転んで (旦那!) 我が家のデジカメが


画面の1/3しか確認できませんが、カンで何とか撮影は可能(笑)
本日の、甘平の画像も 壊れたカメラで撮影したもの

カンを磨いて頑張るゾ


ありがとう~明日も、頑張りましょう!!!

南光台フルーツのホームページ

2010年02月20日 (土) | Edit |



皆さん、食べてますか?( 八朔と同じ入りで、失礼します。)
日本一の生産量を誇る 愛媛の伊予柑
「 宮内 いよかん 」は・・・・
昭和30年に、愛媛県 松山市の 宮内さんの園地で 発見された品種
実は、伊予柑も、今が 美味しい時期 なんですヨ!!!
八朔と違って、カットしたら ダラダラになる程の 果汁なので・・・
伊予柑は、そのまま剥いて、食べましょう


以外に、剥きやすいんです ↓

口の中で広がる 沢山の甘い果汁が、たまりません

今は柑橘類が多いわ


ありがとう~明日も、頑張りましょう!!!

南光台フルーツのホームページ

2010年02月19日 (金) | Edit |



食べてますか? 私は 昔、給食によく出た記憶があります。。。
昔ながらの味 やや酸味混じりの、爽やかな甘味がスッキリ

締まった果肉が、口の中で プチプチっと弾ける食感
今 とっても 美味しいんです!!!
カットしてみました ↓ どうやって食べます?

ちょっと 食べにくい


朝の忙しい時なんて、子供達に剥いてる時間はありません。
そんな時は、昔から ・・・ こうやって↓お尻部分に切り目を入れて開きます。

食べ方は、簡単!

いよかんのように、ダラダラ果汁も垂れません!
それでも、粒の中には しっかり果汁がプチっとはじけるように入っています!
スッキリ味の八朔いかが?


ありがとう~明日も頑張りましょう!!!

南光台フルーツのホームページ

2010年02月16日 (火) | Edit |
バレンタイン ( 旦那の誕生日 ) こんな感じの、ミニチョコケーキ 

苺は、地元亘理の 「 もういっこ 」

南光台フルーツ 苺の人気は・・・
もういっこ vs さがほのか
実は、どちらも 人気 なんです。
もういっこは、甘~い中にも適度な酸味も感じる
味の濃い ハッキリした苺
さがほのかは、酸味が少ないので 甘さをしっかり感じる
優しい味の苺
その他、さちのか・とちおとめ etc 販売してますヨ
さて、バレンタインデー企画も終わり、次は お彼岸・・・
その前に ひなまつり
どんな企画が、あるかしら?
アイディアありましたら 是非 ヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク
我が家の お雛様も 飾りました 

あーちゃん↑毎日挨拶してる^^
一押し願います
ありがとう~明日も頑張りましょう!!!
南光台フルーツのホームページ
http://nankoudai-fruit.com


苺は、地元亘理の 「 もういっこ 」

南光台フルーツ 苺の人気は・・・

もういっこ vs さがほのか
実は、どちらも 人気 なんです。
もういっこは、甘~い中にも適度な酸味も感じる
味の濃い ハッキリした苺
さがほのかは、酸味が少ないので 甘さをしっかり感じる
優しい味の苺
その他、さちのか・とちおとめ etc 販売してますヨ

さて、バレンタインデー企画も終わり、次は お彼岸・・・
その前に ひなまつり

アイディアありましたら 是非 ヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク



あーちゃん↑毎日挨拶してる^^


ありがとう~明日も頑張りましょう!!!

南光台フルーツのホームページ

2010年02月10日 (水) | Edit |



ささやかですが、チョコとメッセージカード 添えてます


予算いくらで ・・・ この果物入れて! などなど ・・・
お気軽に


メッセージも、ご自由に どうぞぉ~
長文でも、頑張る所存です

2/11は 休みますが


ありがとう~明日も頑張りましょう!!!

南光台フルーツのホームページ

2010年02月08日 (月) | Edit |
お蔭様で、HPもメール受信も、治りました <(_ _*)>
今日のテーマは、デコポン↓でしたね

デコポンは、見ての通り 凸 デコ が、ポン と出でいる柑橘
清美オレンジ と ポンカン の掛け合わせでして、
清美オレンジの、果汁たっぷりジューシーさと
ポンカンと同じく、剥き易く!食べ易い!
ミカンのように食べれる、オレンジ
今 人気の柑橘 デコポン
そして、こちらは ↓ NEWストラップ と あんぽ柿

あんぽ柿 私は、こういうガチガチっと硬いタイプが好き
大きくて、フワァッと柔らかい 蜂屋柿タイプが店では人気ですけどね
ん~って噛み切れないほどの硬さのあんぽファンもいます 
あなたは、どっちが好きかしら???
今 ちょうどパソコンしながら、あんぽ柿
(-"-;A ・・・ 2個で止めておこう
いや3個かな
一押し願います
ありがとう~明日も頑張りましょう!!!
南光台フルーツのホームページ
http://nankoudai-fruit.com
今日のテーマは、デコポン↓でしたね


デコポンは、見ての通り 凸 デコ が、ポン と出でいる柑橘
清美オレンジ と ポンカン の掛け合わせでして、
清美オレンジの、果汁たっぷりジューシーさと
ポンカンと同じく、剥き易く!食べ易い!
ミカンのように食べれる、オレンジ

今 人気の柑橘 デコポン
そして、こちらは ↓ NEWストラップ と あんぽ柿


あんぽ柿 私は、こういうガチガチっと硬いタイプが好き

大きくて、フワァッと柔らかい 蜂屋柿タイプが店では人気ですけどね


あなたは、どっちが好きかしら???
今 ちょうどパソコンしながら、あんぽ柿
(-"-;A ・・・ 2個で止めておこう

いや3個かな


ありがとう~明日も頑張りましょう!!!

南光台フルーツのホームページ

| ホーム |