2009年04月24日 (金) | Edit |



甘くて 濃厚な味わいは、根強い人気

フィリピンバナナに比べると 短めで やや太いのが特徴
果肉は 緻密で、ねっと~りとした舌触り
見栄え的には、ちょっと悪いけれど ↓ こうなったら食べ頃よ


スウィートスポット という黒点が、表皮に出てきたのが1番美味しいんです

ここまで、追熟させてから 台湾バナナ 食べてみてください
あなたも はまります v(。・ω・。)
しかし、台湾産の流通量は 全体の1%程度しかなく、価格も若干高め
去年あたりから 入荷も少なく感じてはいたので 調べてみたら
こんなページを見つけました → 「台湾バナナ最近見ないねのページ」
台湾在住の人の回答だけあって 説得力ある気がします

台湾バナナの農家が、檳榔(日本語読みだと「びんろう」)という木の栽培に移行
檳榔の木は成長も早く、実るのが早い。
さらによく売れるので、バナナ栽培をやめて、檳榔栽培に切り替える農家が多い
体にも環境にも悪い 檳榔の栽培をやめて
また バナナに植え替えてほしいと 私も、願っています

だって こんなに美味しいんだもん o(=^○^=)o

毎度、ブログ閲覧ありがとうございます


日に1度 ポチッと一押しお願いします


あなたの一票で私を ・・・ 継続は力なりで頑張ります エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!
スポンサーサイト
2009年04月20日 (月) | Edit |




市場にでたのが 昭和30年代
高貴な西洋種のメロン と 庶民的なマクワウリ を交配した品種
かつては、メロン市場のシェアNo.1 メロンの王子様

果肉は、緑~オレンジで 甘みが強く 大きさは、やや小ぶりです
私が、小学生の頃 よく 弁当の デザートに入っていた プリンスメロン
あの頃は、結構な 人気でしたね~
今は、先日ブロした 青果肉の オトメ メロンやアンデスメロン
赤果肉の クインシー 白肉の ホームランメロン などなど
色々な メロンに おされ気味で 影か薄くなっていますが 私は好きです

プリンスメロン 熟したので、昨日 早速デザートに ↓

ところが、茶碗を洗って 台所から戻ってきたら 皿は もう空っぽ ・・・
エェッ!? (* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚
あーちゃんが、1人で食べちゃった

小ぶりなの1個 剥いたんだけど、パパが 一切れ 食べただけで
他は 全部 あーちゃんのおなかへ

おなかは 大丈夫? すごい パンパン ・・・ (゚_゚i)
でも とっても美味しかった


毎度、ブログ閲覧ありがとうございます


日に1度 ポチッと一押しお願いします


あなたの一票で私を ・・・ 継続は力なりで頑張ります エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!
2009年04月16日 (木) | Edit |
「 オトメメロン 」

オトメ メロン って、てっきり 乙女メロン だと思っていた私
・・・ 間違ってました
大島種苗店 と タキイ種苗 の オリジナルメロンであることから
頭文字をとって オトメ メロン と命名したそうです
OOSHIMA TAKII ORIGINAL MELON = OTOME
オトメ メロン
伝統あるメロンの里、茨城県鹿島郡旭村で 2000年4月に誕生
オトメ メロン 人気のメロンです (。-_-)ノ☆・゚::゚
果皮のネットが緻密で、果肉は薄い黄緑をしています。
果肉は みずみずしく 糖度も高めで、さわやかな香りと甘味が味わえます。
毎度、ブログ閲覧ありがとうございます

日に1度 ポチッと一押しお願いします
こちら
継続は力なりで頑張ります エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!

オトメ メロン って、てっきり 乙女メロン だと思っていた私
・・・ 間違ってました

大島種苗店 と タキイ種苗 の オリジナルメロンであることから
頭文字をとって オトメ メロン と命名したそうです

OOSHIMA TAKII ORIGINAL MELON = OTOME
オトメ メロン

伝統あるメロンの里、茨城県鹿島郡旭村で 2000年4月に誕生
オトメ メロン 人気のメロンです (。-_-)ノ☆・゚::゚
果皮のネットが緻密で、果肉は薄い黄緑をしています。
果肉は みずみずしく 糖度も高めで、さわやかな香りと甘味が味わえます。
毎度、ブログ閲覧ありがとうございます


日に1度 ポチッと一押しお願いします


継続は力なりで頑張ります エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!
2009年04月13日 (月) | Edit |
☆白肌のりんご 「金星」 入荷☆

私は ↑ この りんご大好きなんです
「ゴールデン・デリシャス」 に 「国光」 を交配させたもの
結構 大玉なの分かります?
果肉は、適度にかたく パリッというよりか、サクサクッとした食感
これがまた 心地よい食感でして くせになります


爽やかな香りで 酸味が非常に少なく、しっかりとした甘みが特徴です♪
本日 試食して頂いた お客様も 「 うわぁぁぁ~甘いねぇ 」 って大好評
白くて大きなりんご金星 本日のおすすめでした (^ー゚)ノ
お陰様で、元気復活した私 (励ましのコメ ありがとうございました)
ブロ友の皆さん 綺麗な満開の桜を 公開されていたので
負けじと近所の公園に ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ で
パチリ

仙台(南光台)の桜は 只今 満開です 

実は ↑ コレをやりたかった私でした
毎度、ブログ閲覧ありがとうございます
只今 2位♪
日に1度 ポチッと一押しお願いします
こちら
あなたの一票で私を ・・・ 継続は力なりで頑張ります エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!

私は ↑ この りんご大好きなんです

「ゴールデン・デリシャス」 に 「国光」 を交配させたもの
結構 大玉なの分かります?
果肉は、適度にかたく パリッというよりか、サクサクッとした食感
これがまた 心地よい食感でして くせになります



爽やかな香りで 酸味が非常に少なく、しっかりとした甘みが特徴です♪
本日 試食して頂いた お客様も 「 うわぁぁぁ~甘いねぇ 」 って大好評

白くて大きなりんご金星 本日のおすすめでした (^ー゚)ノ
お陰様で、元気復活した私 (励ましのコメ ありがとうございました)
ブロ友の皆さん 綺麗な満開の桜を 公開されていたので
負けじと近所の公園に ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ で





実は ↑ コレをやりたかった私でした

毎度、ブログ閲覧ありがとうございます


日に1度 ポチッと一押しお願いします


あなたの一票で私を ・・・ 継続は力なりで頑張ります エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!
2009年04月09日 (木) | Edit |
仙台のみなさ~ん 本日自宅に届いた 「仙台リビング」
うちの旦那が、載っています
先日の取材ってのが これでした♪

仙台苺 「もういっこ」 1箱 ( 4パック入 ) が当たるので是非応募してください
そして今日、喉の調子も悪く 耳鼻科に 行きました。
喉が痛く 声が ガラガラ
ホームページの春ギフトセット 今だ 2つしか載せられなかったぁぁぁぁ
今日も、これにて休ませていただきます。
今日から、元気に登校して行った兄チャン
我が家は、小学校までは 徒歩2分という メチャ近い通学路
とは言っても、信号はあるし 車多いし カーブの巻き込みも心配
店先からも 信号渡るのが見えます。
信号を横断する兄チャン
偶然にも、停止した車は 市場から帰宅のパパ達で
「パパ~行ってくるよぅ~」 なんて手を振るのはいいけど
ほらほら 前見ないと ・・・
ガチ~ン (ノ>。☆)ノ キャッ
壁に、激突の兄チャン
徒歩2分 とはいえ 心配 心配
毎度、ブログ閲覧ありがとうございます
只今 2位♪
日に1度 ポチッと一押しお願いします
こちら
あなたの一票で私を ・・・ 継続は力なりで頑張ります エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!
うちの旦那が、載っています

先日の取材ってのが これでした♪

仙台苺 「もういっこ」 1箱 ( 4パック入 ) が当たるので是非応募してください

そして今日、喉の調子も悪く 耳鼻科に 行きました。
喉が痛く 声が ガラガラ

ホームページの春ギフトセット 今だ 2つしか載せられなかったぁぁぁぁ
今日も、これにて休ませていただきます。
今日から、元気に登校して行った兄チャン

我が家は、小学校までは 徒歩2分という メチャ近い通学路
とは言っても、信号はあるし 車多いし カーブの巻き込みも心配

店先からも 信号渡るのが見えます。
信号を横断する兄チャン
偶然にも、停止した車は 市場から帰宅のパパ達で
「パパ~行ってくるよぅ~」 なんて手を振るのはいいけど
ほらほら 前見ないと ・・・
ガチ~ン (ノ>。☆)ノ キャッ
壁に、激突の兄チャン
徒歩2分 とはいえ 心配 心配

毎度、ブログ閲覧ありがとうございます


日に1度 ポチッと一押しお願いします


あなたの一票で私を ・・・ 継続は力なりで頑張ります エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!
2009年04月04日 (土) | Edit |
昨日の「美生柑」の続きになります。
タイトルの 【マルエムフルーツアイランド】
ここが、日本を代表する美生柑の故郷なんですって~
四国愛媛の最西南端にあって、さんさんと降り注ぐ南の太陽、潮風 ・・・
温暖な気候に恵まれた柑橘果実栽培の最適地だそうです。
昭和47年には、第1回NHK日本農業賞受賞したとありました
かれこれ昔にもなりますが ・・・ (;´▽`A``
でも それからもずっと 頑張っている生産者さん達がいます
「全て手作り厳しいチェック済」 という メッセージも入ってました!
自然の成熟期を辛抱強く待ち、収穫時期には一つずつ厳しくチェック!
果物 一個一個に 生産者の心 が通っています
生産者の心 美味しく頂きましたよぅぅぅぅ (TωT)

マルエムさんもそうだけど、生産者さん達の日々の努力があってこそ
私達果物屋も 皆さんに 美味し~いフルーツを、販売できるというもの
生産者さん達 これからも 頑張ってくださ~い
我々も 頑張りま~す
そして、皆さんは どんどん 食べてみてくださ~い
南光台フルーツホームページ → 「美生柑のページ」はコチラ
毎度、ブログ閲覧ありがとうございます
もう少しなんですっ
日に1度 ポチッと一押しお願いします
こちら
あなたの一票で私を ・・・ 継続は力なりで頑張ります エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!
タイトルの 【マルエムフルーツアイランド】
ここが、日本を代表する美生柑の故郷なんですって~

四国愛媛の最西南端にあって、さんさんと降り注ぐ南の太陽、潮風 ・・・
温暖な気候に恵まれた柑橘果実栽培の最適地だそうです。
昭和47年には、第1回NHK日本農業賞受賞したとありました

かれこれ昔にもなりますが ・・・ (;´▽`A``
でも それからもずっと 頑張っている生産者さん達がいます

「全て手作り厳しいチェック済」 という メッセージも入ってました!
自然の成熟期を辛抱強く待ち、収穫時期には一つずつ厳しくチェック!
果物 一個一個に 生産者の心 が通っています

生産者の心 美味しく頂きましたよぅぅぅぅ (TωT)

マルエムさんもそうだけど、生産者さん達の日々の努力があってこそ
私達果物屋も 皆さんに 美味し~いフルーツを、販売できるというもの
生産者さん達 これからも 頑張ってくださ~い

我々も 頑張りま~す

そして、皆さんは どんどん 食べてみてくださ~い

南光台フルーツホームページ → 「美生柑のページ」はコチラ
毎度、ブログ閲覧ありがとうございます


日に1度 ポチッと一押しお願いします


あなたの一票で私を ・・・ 継続は力なりで頑張ります エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!
2009年04月02日 (木) | Edit |
「オレンジデー」 御存知ですか?

2月14日の 「バレンタインデー」 で愛を告白し、
3月14日の 「ホワイトデー」 で その返礼をした後で
4月14日は 「オレンジデー」 その愛を確かなものとする日
愛媛県の柑橘類生産農家が、1994年に制定したんです
オレンジの花言葉は 「
花嫁の喜び
」 って言うんですよ~ 
それで 欧州では、
オレンジ = 結婚との結びつきが強いもの
と、言われているそうです (ブーケにも
オレンジ取り入れたり♪)
そこで ・・・
南光台フルーツでは、去年から オレンジデーを祝しての 企画スタート
今年は、「オレンジギフトセット」 を沢山作ってみました♪
←オレンジギフトGセット
↑ こちらは、オレンジ10種を 1個ずつ 詰め合わせてみました。
1個ずつなので 仲良~く
食べる時、喧嘩 しないように ・・・ (;´▽`A``
南光台フルーツ「オレンジギフトセット」の一覧は、コチラから
沢山の食卓で、甘~いオレンジを囲んで
甘~い時間を 過ごしていただければ・・・
と思います (v_v。)人(。v_v)ポッ
毎度、ブログ閲覧ありがとうございます
もう少しなんですっ
日に1度 ポチッと一押しお願いします
こちら
あなたの一票で私を ・・・ 継続は力なりで頑張ります エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!

2月14日の 「バレンタインデー」 で愛を告白し、
3月14日の 「ホワイトデー」 で その返礼をした後で
4月14日は 「オレンジデー」 その愛を確かなものとする日
愛媛県の柑橘類生産農家が、1994年に制定したんです





それで 欧州では、
オレンジ = 結婚との結びつきが強いもの
と、言われているそうです (ブーケにも

そこで ・・・
南光台フルーツでは、去年から オレンジデーを祝しての 企画スタート

今年は、「オレンジギフトセット」 を沢山作ってみました♪

↑ こちらは、オレンジ10種を 1個ずつ 詰め合わせてみました。
1個ずつなので 仲良~く

南光台フルーツ「オレンジギフトセット」の一覧は、コチラから
沢山の食卓で、甘~いオレンジを囲んで
甘~い時間を 過ごしていただければ・・・
と思います (v_v。)人(。v_v)ポッ
毎度、ブログ閲覧ありがとうございます


日に1度 ポチッと一押しお願いします


あなたの一票で私を ・・・ 継続は力なりで頑張ります エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!
| ホーム |