2009年03月26日 (木) | Edit |
「夏みかん ないのぉ~?」 と、たまに聞かれます。
キリリとした 酸味がこたえる 夏みかんは、今 ほとんど入荷ありません
実際、入荷しても なかなか 売れないのも現状です m(_ _)m
夏みかんは、進化して → 甘夏みかん になりました
甘夏は、よく見かけませんか? 夏みかんに比べて、酸味が少なく 甘いのが特徴
甘夏みかんも、進化して → サンフルーツ ( 新甘夏 ) になりました
これもまた、甘夏みかんに比べて、酸味が少なく 甘いのが特徴
よーするに 夏みかん→甘夏みかん→サンフルーツ と進化したようです
こちらが、最終進化の サンフルーツ

「甘いの?」 と聞かれると ・・・
「やや酸味は、あります」 と答えます
はっきり言いますと 「とっても甘くは、ないです。」
少し酸味が 強いけれど、初夏を思わせる さわやかな柑橘 とメッセージも入ってました♪
「最近、甘い柑橘ばかりで 物足りない!」 とお嘆きのお客様
酸味もあり、甘味もあるサンフルーツ ぜひお試しください(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
ちなみに、サンフルーツの 「サン」 は、太陽の 「SAN」 だそうです。
酸っぱいの 酸 (さん) では、ありませんので よろしく

毎度、ブログ閲覧ありがとうございます

日に1度 ポチッと一押しお願いします
こちら
あなたの一票で私を ・・・ 継続は力なりで頑張ります エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!
キリリとした 酸味がこたえる 夏みかんは、今 ほとんど入荷ありません

実際、入荷しても なかなか 売れないのも現状です m(_ _)m
夏みかんは、進化して → 甘夏みかん になりました

甘夏は、よく見かけませんか? 夏みかんに比べて、酸味が少なく 甘いのが特徴
甘夏みかんも、進化して → サンフルーツ ( 新甘夏 ) になりました

これもまた、甘夏みかんに比べて、酸味が少なく 甘いのが特徴
よーするに 夏みかん→甘夏みかん→サンフルーツ と進化したようです

こちらが、最終進化の サンフルーツ


「甘いの?」 と聞かれると ・・・

はっきり言いますと 「とっても甘くは、ないです。」
少し酸味が 強いけれど、初夏を思わせる さわやかな柑橘 とメッセージも入ってました♪
「最近、甘い柑橘ばかりで 物足りない!」 とお嘆きのお客様
酸味もあり、甘味もあるサンフルーツ ぜひお試しください(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
ちなみに、サンフルーツの 「サン」 は、太陽の 「SAN」 だそうです。
酸っぱいの 酸 (さん) では、ありませんので よろしく


毎度、ブログ閲覧ありがとうございます


日に1度 ポチッと一押しお願いします


あなたの一票で私を ・・・ 継続は力なりで頑張ります エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!
スポンサーサイト
2009年03月18日 (水) | Edit |
みかん
そろそろ 終盤 になってきました。
人気の デコポン・はるみ・せとか・タンゴール ・・・
みかんと同じように手で剥いて簡単にパクッと食べられるタイプ
「 アンコールオレンジ 」 こちらも簡単に食べられます♪

スゴイ 鮮やかな 濃~い紅色
「キング」+「地中海マンダリン」 の交雑種
1965年(昭和40年)に、カリフォルニアで生まれました。
エキゾチックで まろやかな香り アンコールならではの個性的な香りです
その香りに魅せられて ・・・
もう一度食べたくなる = アンコールしたくなる
それで アンコールオレンジ なのですね (;^ω^A
先日ご紹介した 「 せとか 」 は ・・・
このアンコールオレンジと清見オレンジを掛け合わせたものでしたね
新種が多くなり 掛け合わせも色々で 私も分からなくなったりします。
でも それだけ 果物も美味しくなっているのですよね
知らなかった果物も 是非 挑戦☆ 挑戦☆
きっと あなたも アンコール するはず ・・・
(≧∇≦)ъ ナイス!
毎度、ブログ閲覧ありがとうございます

あなたの一票で私を・・・
励みになりますので、ポチッと一押しお願いします
こちら

人気の デコポン・はるみ・せとか・タンゴール ・・・
みかんと同じように手で剥いて簡単にパクッと食べられるタイプ

「 アンコールオレンジ 」 こちらも簡単に食べられます♪

スゴイ 鮮やかな 濃~い紅色

「キング」+「地中海マンダリン」 の交雑種
1965年(昭和40年)に、カリフォルニアで生まれました。
エキゾチックで まろやかな香り アンコールならではの個性的な香りです

その香りに魅せられて ・・・
もう一度食べたくなる = アンコールしたくなる
それで アンコールオレンジ なのですね (;^ω^A
先日ご紹介した 「 せとか 」 は ・・・
このアンコールオレンジと清見オレンジを掛け合わせたものでしたね
新種が多くなり 掛け合わせも色々で 私も分からなくなったりします。
でも それだけ 果物も美味しくなっているのですよね

知らなかった果物も 是非 挑戦☆ 挑戦☆
きっと あなたも アンコール するはず ・・・
(≧∇≦)ъ ナイス!
毎度、ブログ閲覧ありがとうございます


あなたの一票で私を・・・
励みになりますので、ポチッと一押しお願いします


2009年03月07日 (土) | Edit |
今日は、朝から 籠盛 の注文がありまして 写真撮りました 

写真に 文字入れ の方法を覚えて・・・ 調子にのってロゴ入れてみました
← 裏側も果物ヨ
今の時期は、マスクメロンが高いので 少し値段が、高くつきます。
メロンが安い時期なら、 五千円 の籠盛も可能ですよ
毎度、ブログ閲覧ありがとうございます

あなたの一票で私を・・・
励みになりますので、ポチッと一押しお願いします
こちら


写真に 文字入れ の方法を覚えて・・・ 調子にのってロゴ入れてみました


今の時期は、マスクメロンが高いので 少し値段が、高くつきます。
メロンが安い時期なら、 五千円 の籠盛も可能ですよ

毎度、ブログ閲覧ありがとうございます


あなたの一票で私を・・・
励みになりますので、ポチッと一押しお願いします


2009年03月05日 (木) | Edit |
この時期に 洋梨?・・・ 不思議に思って、旦那に聞くと 貯蔵物 という話 

今は、貯蔵方法も 研究され続け 保存していても 味は落ちることなく
反対に、保存することによって 酸味が抜け 甘さを引き出してくれるんだそうです
西洋梨 「 ゼネラル・レクラーク 」
他の西洋梨に比べると、果皮の茶色い果点が多いのが特徴。
熟すと果皮が黄色くなり、特有の甘い香りがします。
サイズは平均500gと大きく、甘みもたっぷり。
果肉は、きめが細かく多汁で なめらかな食感です。
☆ 我が東北 青森県産 ☆
青森県が、山形県・長野県に次いで西洋梨の生産量全国第3位なのはご存知?
「ゼネラル・レクラーク」は、フランス原産の梨でして、
1977(昭和52)年、青森県 が日本で初めて導入したのだそうです(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
お尻の部分を そ~っと押してみたら まだ 少しかためでした。
本当の美味しさを楽しむためには、もう少し追熟してから いただきましょう
そうですね ホワイトデーに 「フルーツポンチ」 に入れて作ってみようかな~♪
毎度、ブログ閲覧ありがとうございます

あなたの一票で私を・・・
励みになりますので、ポチッと一押しお願いします
こちら


今は、貯蔵方法も 研究され続け 保存していても 味は落ちることなく
反対に、保存することによって 酸味が抜け 甘さを引き出してくれるんだそうです

西洋梨 「 ゼネラル・レクラーク 」
他の西洋梨に比べると、果皮の茶色い果点が多いのが特徴。
熟すと果皮が黄色くなり、特有の甘い香りがします。
サイズは平均500gと大きく、甘みもたっぷり。
果肉は、きめが細かく多汁で なめらかな食感です。
☆ 我が東北 青森県産 ☆
青森県が、山形県・長野県に次いで西洋梨の生産量全国第3位なのはご存知?
「ゼネラル・レクラーク」は、フランス原産の梨でして、
1977(昭和52)年、青森県 が日本で初めて導入したのだそうです(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
お尻の部分を そ~っと押してみたら まだ 少しかためでした。
本当の美味しさを楽しむためには、もう少し追熟してから いただきましょう

そうですね ホワイトデーに 「フルーツポンチ」 に入れて作ってみようかな~♪
毎度、ブログ閲覧ありがとうございます


あなたの一票で私を・・・
励みになりますので、ポチッと一押しお願いします


| ホーム |