2009年02月19日 (木) | Edit |
前回 お話した 「伊予柑御飯」 に挑戦!!!
まず 材料がこちら ↓

米 1カップ ・ 糸コン 30g ・ 人参 30g ・ チリメン 20g
きぬさや 4個 ・ 昆布 5cm角 ・ 伊予柑果汁 220cc
調味料 醤油 大さじ1 ・ 塩少々 ・ 酒小さじ1

さや以外の材料を 全て入れ 炊飯器スイッチON!
完成 ↓ 伊予柑の皮器に盛り付けます d(-_☆) グッ!!

少し味見・・・。 おや!いけますねぇ~
よく サツマイモとか オレンジジュースで 煮たりしますよね
あんな感じ?
って ・・・ どんな感じ?
ほどよい酸味も感じ
ほんのり甘味も感じ
うっすら苦味も感じ
ちりめんとも合う~
美味しかったです。
実際、今度 また作って 食べたいなとも思います。
ただ 米1合に対して 伊予柑果汁220cc
( 搾るのがもったいないような気もします )
今回の場合、伊予柑 2個 搾ったら 200cc とれました
もしかすると ・・・ 100%オレンジジュースでも できる?!
子供達 今日の晩御飯 「伊予柑御飯」
出てきたら 驚くだろうなぁ
ふふっ
作り方の詳しい所はコチラ → JAえひめ中央 「伊予柑のレシピ」
ランキングに 参加しています。
継続は力なり~ (TT)
応援の一押し いつもありがとうです。
↓ ↓ ↓

南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com
まず 材料がこちら ↓

米 1カップ ・ 糸コン 30g ・ 人参 30g ・ チリメン 20g
きぬさや 4個 ・ 昆布 5cm角 ・ 伊予柑果汁 220cc
調味料 醤油 大さじ1 ・ 塩少々 ・ 酒小さじ1

さや以外の材料を 全て入れ 炊飯器スイッチON!
完成 ↓ 伊予柑の皮器に盛り付けます d(-_☆) グッ!!

少し味見・・・。 おや!いけますねぇ~
よく サツマイモとか オレンジジュースで 煮たりしますよね
あんな感じ?
って ・・・ どんな感じ?
ほどよい酸味も感じ
ほんのり甘味も感じ
うっすら苦味も感じ
ちりめんとも合う~
美味しかったです。
実際、今度 また作って 食べたいなとも思います。
ただ 米1合に対して 伊予柑果汁220cc
( 搾るのがもったいないような気もします )
今回の場合、伊予柑 2個 搾ったら 200cc とれました

もしかすると ・・・ 100%オレンジジュースでも できる?!
子供達 今日の晩御飯 「伊予柑御飯」
出てきたら 驚くだろうなぁ

作り方の詳しい所はコチラ → JAえひめ中央 「伊予柑のレシピ」
ランキングに 参加しています。
継続は力なり~ (TT)
応援の一押し いつもありがとうです。
↓ ↓ ↓

南光台フルーツ

スポンサーサイト
| ホーム |