2014年08月08日 (金) | Edit |
「 おかやま夢白桃 」

岡山県のサンタさんからのプレゼント
(注) 当店では販売しておりません。
白桃というと硬めの桃のイメージでしたが トロリ系!
はんぱない果汁が! これまたメッチャ甘い!
岡山県で今人気上昇中の美味しい桃「おかやま夢白桃」
温暖な気候が特徴の岡山県 さすがの桃でした
岡山のO様 いつもあがとうございます♡
さて本日の店頭には 葡萄の種類が増えてきました。

種無し葡萄 「ピオーネ」 ・ 「巨峰」 ・ 「藤稔」
グリーンの葡萄は山梨産の 「多磨ゆたか」
子供達が大好きな 「デラウェア」 は山形産です。
黄色い桃は 「黄金桃」 ほどよく酸味のきいた山梨の硬い桃。
8/13盆入りに向けて 南光台フルーツ休まず営業中デス!
お問い合わせは 022-252-3542 まで
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→
仙台七夕の最終日の本日ですが・・・
8/5 前夜祭の花火は見に行って来ました

今年は打ち上げ場所が変更なので見えるか心配でしたが
打ち上がった花火は、ほとんど例年と変わらずでした。
新作の赤いチカチカっとした花火が 素敵でしたね~♪
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com

岡山県のサンタさんからのプレゼント

(注) 当店では販売しておりません。
白桃というと硬めの桃のイメージでしたが トロリ系!
はんぱない果汁が! これまたメッチャ甘い!
岡山県で今人気上昇中の美味しい桃「おかやま夢白桃」
温暖な気候が特徴の岡山県 さすがの桃でした

岡山のO様 いつもあがとうございます♡
さて本日の店頭には 葡萄の種類が増えてきました。

種無し葡萄 「ピオーネ」 ・ 「巨峰」 ・ 「藤稔」
グリーンの葡萄は山梨産の 「多磨ゆたか」
子供達が大好きな 「デラウェア」 は山形産です。
黄色い桃は 「黄金桃」 ほどよく酸味のきいた山梨の硬い桃。
8/13盆入りに向けて 南光台フルーツ休まず営業中デス!
お問い合わせは 022-252-3542 まで

ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→

仙台七夕の最終日の本日ですが・・・
8/5 前夜祭の花火は見に行って来ました


今年は打ち上げ場所が変更なので見えるか心配でしたが
打ち上がった花火は、ほとんど例年と変わらずでした。
新作の赤いチカチカっとした花火が 素敵でしたね~♪
南光台フルーツ

スポンサーサイト
2013年10月04日 (金) | Edit |
先日アップした黄色い桃「黄らら」の次には
最後の黄色い桃「光月」こうげつを入荷しました。

金桃特有の マンゴーのような風味と香りを持ち
シャリシャリした食感が特徴です。
そして とっても甘かった
本日入荷し まだ果肉が硬い状態で 糖度13.9度!
本日のおすすめ「光月」お好みに合わせて追熟願います。

林檎「紅玉」「つがる」「昻林」詰め合わせ本日発送便
おすすめの果物「光月」も一緒に~♪
お好みの詰め合わせでの発送も可能でございます
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→
***********************
娘が学校から持って帰った 図工の作品です。
タイトルは 「 窓辺の景色 」

ステンドグラスを真似て カラーセロファンで色付け♪
「 太陽の光をあてると綺麗なんだよ~ 」
と言うので 我が家の窓辺に飾っております
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com
最後の黄色い桃「光月」こうげつを入荷しました。

金桃特有の マンゴーのような風味と香りを持ち
シャリシャリした食感が特徴です。
そして とっても甘かった

本日入荷し まだ果肉が硬い状態で 糖度13.9度!
本日のおすすめ「光月」お好みに合わせて追熟願います。

林檎「紅玉」「つがる」「昻林」詰め合わせ本日発送便
おすすめの果物「光月」も一緒に~♪
お好みの詰め合わせでの発送も可能でございます

ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→

***********************
娘が学校から持って帰った 図工の作品です。
タイトルは 「 窓辺の景色 」

ステンドグラスを真似て カラーセロファンで色付け♪
「 太陽の光をあてると綺麗なんだよ~ 」
と言うので 我が家の窓辺に飾っております

南光台フルーツ

2013年09月18日 (水) | Edit |
桃の最終便から 本日はピンクvsイエローのご紹介です。

ピンクの桃は 「 さくら 」 福島産 かたい果肉の桃。
並んで黄色い桃は 「 黄ららのきわみ 」 福島産
下の段は両方とも 「 秋姫 」 イエローは初めて入荷
秋姫は、秋田県で偶然発見された品種で
1991年(平成3年)に品種登録された比較的新しい品種。
甘酸の調和した濃厚な味わいのプラムです。
ピンクと イエローどちらがお好みでしょうか?
明日は十五夜。 明後日は彼岸入りになります。
南光台フルーツ 今週は休まず9/22.23も営業致します

ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com

ピンクの桃は 「 さくら 」 福島産 かたい果肉の桃。
並んで黄色い桃は 「 黄ららのきわみ 」 福島産
下の段は両方とも 「 秋姫 」 イエローは初めて入荷

秋姫は、秋田県で偶然発見された品種で
1991年(平成3年)に品種登録された比較的新しい品種。
甘酸の調和した濃厚な味わいのプラムです。
ピンクと イエローどちらがお好みでしょうか?
明日は十五夜。 明後日は彼岸入りになります。
南光台フルーツ 今週は休まず9/22.23も営業致します


ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→

南光台フルーツ

2013年08月02日 (金) | Edit |
本日は入荷した物ではなく 頂き物の桃をご紹介 
和歌山産の 蟠桃 ( ばんとう ) という桃です。

平べったいのが特徴で 甘い果汁がたっぷりのジューシーな桃
見た目は不恰好な形だけど とても美味しい桃なんですヨ
栽培が難しく 市場にも見かけない珍しい桃なのに
朝収穫した樹熟した桃を 農場から即出荷して頂いた桃!
このうえなく美味しかったこと ご報告いたします

追伸 ・・・ 残りあと3個。食べたい人おいでください~♪
岡山のO様 貴重な体験ありがとうございました。感謝。
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→
********************************************
さて南光台フルーツの桃達も 負けてはいられません。
山梨産の 川中島白桃 ・ 浅間白桃 ・ 一宮白鳳 が並びます。

福島産の桃も少しずつ入荷していますが まだ少ないですね。
今年は天候のせいで少ないのかな?という話も聞きましたが
まだまだ これからです。
さあ~ お盆に向けて 良い物を仕入れて参ります
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com

和歌山産の 蟠桃 ( ばんとう ) という桃です。

平べったいのが特徴で 甘い果汁がたっぷりのジューシーな桃
見た目は不恰好な形だけど とても美味しい桃なんですヨ

栽培が難しく 市場にも見かけない珍しい桃なのに
朝収穫した樹熟した桃を 農場から即出荷して頂いた桃!
このうえなく美味しかったこと ご報告いたします


追伸 ・・・ 残りあと3個。食べたい人おいでください~♪
岡山のO様 貴重な体験ありがとうございました。感謝。
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→

********************************************
さて南光台フルーツの桃達も 負けてはいられません。
山梨産の 川中島白桃 ・ 浅間白桃 ・ 一宮白鳳 が並びます。

福島産の桃も少しずつ入荷していますが まだ少ないですね。
今年は天候のせいで少ないのかな?という話も聞きましたが
まだまだ これからです。
さあ~ お盆に向けて 良い物を仕入れて参ります

南光台フルーツ

2013年05月08日 (水) | Edit |
温室育ちの甘~い桃 「 白鳳 」 が 入荷しました 

綺麗な化粧箱に入っているので 母の日にプレゼントいいかもです。

パパイヤメロン や アンコールオレンジ も 入荷しましたヨ~
お陰様で 母の日ギフト発送の準備 着々と始めております。

メッセージカード作りながら 皆様の母への思いが伝わってきます
ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→
*****************************************************
母の日 私も久しぶりに チョコプレでケーキに挑戦だ~!
と思ったら 「 私が!作ってあげるから 」 と娘が言うので
また デコレーション盛り盛りの ケーキになりそうです
でわ後日 改めまして・・・乞う ご期待
南光台フルーツ
http://nankoudai-fruit.com


綺麗な化粧箱に入っているので 母の日にプレゼントいいかもです。

パパイヤメロン や アンコールオレンジ も 入荷しましたヨ~
お陰様で 母の日ギフト発送の準備 着々と始めております。

メッセージカード作りながら 皆様の母への思いが伝わってきます

ランキングに 参加しています。
応援の一押し お願いします。
→

*****************************************************
母の日 私も久しぶりに チョコプレでケーキに挑戦だ~!
と思ったら 「 私が!作ってあげるから 」 と娘が言うので
また デコレーション盛り盛りの ケーキになりそうです

でわ後日 改めまして・・・乞う ご期待
南光台フルーツ
